奥州須賀川の夜空を焦がす松明あかし。
天正17年(1589年)須賀川の地で、伊達政宗との戦で亡くなった二階堂家の鎮魂と慰霊の火祭りです。松明あかしは、この戦いで戦死した多くの人々の霊を弔うために行われるようになりました。
今年は消防団員として、ジェットシューターを背負って出動です。
1・2分団がポンプ車からホースを伸ばして、メインの消火活動を展開しています。
今年は天候に恵まれ、風もなく、安定して燃えていました。
福島県議会議員 渡辺康平の公式ウェブサイトです
投稿日:2018-11-10 更新日:
奥州須賀川の夜空を焦がす松明あかし。
天正17年(1589年)須賀川の地で、伊達政宗との戦で亡くなった二階堂家の鎮魂と慰霊の火祭りです。松明あかしは、この戦いで戦死した多くの人々の霊を弔うために行われるようになりました。
今年は消防団員として、ジェットシューターを背負って出動です。
1・2分団がポンプ車からホースを伸ばして、メインの消火活動を展開しています。
今年は天候に恵まれ、風もなく、安定して燃えていました。
執筆者:koheiweb01
関連記事
呉市では、大和ミュージアムについて視察しました。なぜ大和ミュージアムかというと、須賀川市では円谷英二監督のミュージアムを、市民交流センター内に設置する予定になっています。 そこで、「開館10年で入場者 …
戦後71年目の終戦の日を迎え、改めて英霊の御霊に、感謝と哀悼の誠を捧げます。 私は中曽根首相が靖国神社に参拝した「1985年8月15日」に生を受けました。 そのため小さなころから、誕生日と同時に終戦の …
最近、よく質問されるのは、Q 「市議会議員って議会以外は何をしてるの?」 と聞かれます。 私の場合は、日々須賀川市の「予算書」「決算書」「総合計画」などの書類と戦っています。 如何に「市民の皆さまの税 …
会派行政視察先の萩市に来ています。 萩市役所の井本企画政策課長、平田定住対策室主査から、萩市におけるUIJターン、定住促進策、空き家バンクについて説明を受けました。 萩市の定住促進策は、大きく言えば、 …
コメントを投稿するにはログインしてください。