令和元年東日本台風から一年です。
死者91人、負傷者376人、行方不明者3人、
被害総額は1兆8600億円。
住家の全半壊等4,008棟、住家浸水70,341棟の極めて甚大な被害が広範囲で発生。 堤防の決壊等により、約1,360haが浸水。
災害救助法適用自治体は2019年11月1日時点で14都県の390市区町村であり、東日本大震災を超えて過去最大…
犠牲になった全ての方々に黙祷。

福島県議会議員 渡辺康平の公式ウェブサイトです
投稿日:
令和元年東日本台風から一年です。
死者91人、負傷者376人、行方不明者3人、
被害総額は1兆8600億円。
住家の全半壊等4,008棟、住家浸水70,341棟の極めて甚大な被害が広範囲で発生。 堤防の決壊等により、約1,360haが浸水。
災害救助法適用自治体は2019年11月1日時点で14都県の390市区町村であり、東日本大震災を超えて過去最大…
犠牲になった全ての方々に黙祷。

執筆者:koheiweb01
関連記事
◇「長沼産新そばお披露目会」明日、11月22日〜26日の間に始まる、「長沼新そばまつり」に先駆けて、「新そばお披露目会」に参加しました。 今年はやまゆり荘での開催です。新そばを堪能しながら、やまゆり荘 …
福島県議会議員選挙(須賀川市・岩瀬郡) 8日目午前中 熱戦が続いています。今日も街頭演説、走って握手をして、また街頭演説と繰り返しです。 午後も街頭演説を繰り返します。 8日目 午後は小倉集会所での個 …
「新型コロナウイルスについて、福島県単独で経済対策は出来ないのか」…と県の関係者と話してきましたが、残念ながら福島県の財政では難しいです。
「新型コロナウイルスについて、福島県単独で経済対策は出来ないのか」…と県の関係者と話してきましたが、残念ながら福島県の財政では難しいです。昨年10月の台風第19号等で甚大な被害を受けた福島県は、令和2 …
6月福島県議会一般質問 雇用対策について渡辺:県は、大卒予定者等の県内就職促進に向けた情報発信にどのように取り組んでいくのか。 商工労働部長:合同企業説明会やセミナー等の開催情報を、昨年度から導入した …
2025/11/16
福島県「うまい米」決定戦第28回米・食味分析鑑定コンクール国際大会IN須賀川岩瀬プレ大会
2025/11/01
境界ブロック補修 県道下松本鏡石停車場線・江花川〜保土原集会所周辺
コメントを投稿するにはログインしてください。