令和元年8月24日
釈迦堂川花火大会
花火大会は「打ち上げまで」に歩き切ることを目標としています。
暗くなれば顔が見えなくなるだけではなく、花火が打ち上がれば、皆さん上を向いています。
出店への顔出し→大会本部に挨拶→バーベキュー2箇所に参加。
ビール、焼きそば、やきとりの繰り返しですから、議員活動は体力勝負です。
福島県議会議員 渡辺康平の公式ウェブサイトです
投稿日:
令和元年8月24日
釈迦堂川花火大会
花火大会は「打ち上げまで」に歩き切ることを目標としています。
暗くなれば顔が見えなくなるだけではなく、花火が打ち上がれば、皆さん上を向いています。
出店への顔出し→大会本部に挨拶→バーベキュー2箇所に参加。
ビール、焼きそば、やきとりの繰り返しですから、議員活動は体力勝負です。
執筆者:koheiweb01
関連記事
須賀川モラロジー事務所の皆さんと一緒に、クリスマスサンタチャリティに参加しました
須賀川モラロジー事務所の皆さんと一緒に、クリスマスサンタチャリティに参加しました。 特別養護老人ホーム愛寿園の施設を利用する方々にプレゼントを渡すチャリティです。 佐藤 知己さんと一緒にサンタクロース …
12月須賀川市議会における登壇日時と内容について 今回の一般質問の順番は、12月9日(水)の三番手となりました。是非お時間ある方は議会での傍聴よろしくお願いします。 (議会は10時開会です。場所は岩瀬 …
須賀川市文化祭「秋の茶会」にて、茶の湯を堪能しました。 今年は、「日光の秋」をテーマにされたと説明があり、初めての方でも、一つ一つの説明に頷きながら、楽しめる一席です。 また、中央公民館の一階では。書 …
令和元年5月19日 自由民主党福島県連青年部・青年局・女性局合同大会に参加しました。会場はホテルハマツです。 毎年参加していますが、今年は司会として参加しました。 ホテルハマツを後にして、文化センター …
2025/08/06
【選挙総括】保守政党としての原点回帰を求める 〜第27回参議院選挙を振り返って〜
2024/03/21
教育現場におけるALPS処理水の理解醸成に向けた取組の更なる強化を求める意見書
コメントを投稿するにはログインしてください。