未分類

令和元年6月5日の出来事

投稿日:

今朝は5時30分から消防団の小隊訓練がスタートしました。

6時30分に終了後、着替えて7時から須賀川駅前でリーフレットを配布しています。

配布終了後は朝食を食べて、事務所に移動。

と、思ったら、火災の通報があり消防団員として火事現場に直行!

結果としては誤報でした。何もなくて良かった。

夕方、18時から自由民主党須賀川市支部の役員会を開き、明日の総会資料を確認・了承を頂きました。

支部事務局長としては、年一回の総会が常に緊張しています。

有権者数に比べると、党員数は少なく、小さな支部の事務局ですが、支部の下支えを務めてきました。須賀川市支部において、党員拡大は急務です。しかし、この地域は選挙区内にて「非自民の本拠地」でもあります。

非自民の強い須賀川市・岩瀬郡ですが、党是たる憲法改正の実現のために、私たちは自民党の旗を降ろすわけにはいきません。

これからも旗幟鮮明に進んでいきます。

…明日は、朝5時半から消防団の小隊訓練、10時から議会にて総括質疑で登壇します。

その後、総会資料を作成、夜は自民党須賀川市支部総会です。

明日も忙しくなりそうです。

-未分類

執筆者:

関連記事

福島県議会議員選挙立候補決意表明

福島県議会議員選挙立候補決意表明 私は「日々全力疾走」をモットーに、初当選以降は市内各地を回り様々な意見を頂戴し、議会を通じて政策提言を行ってきました。 また市内・県内だけではなく、全国各地を積極的に …

no image

◇平成29年須賀川市総合防災訓練

◇平成29年須賀川市総合防災訓練新たに防災用ドローンの展示、Jアラート警報音、防災士による防災教室が新設されました。 しかし!改善点は多いです。特にこのような市民啓発型の「劇場型防災訓練」をこのまま続 …

no image

◇地方創生における地方議会議員の役割とは?

◇地方創生における地方議会議員の役割とは? 土曜日の夜に、少し時間が空いたので、「地方創生における地方議会議員の役割」について、色々と自問自答してみました。 これまで、地方創生に関する地方の成功例や、 …

no image

平成30年度北朝鮮人権侵害問題啓発週間

明日は12月議会一般質問登壇日です。 ようやく原稿が出来上がりました。 明日の一般質問では、質問に入る前に、12月10日から始まった法務省主催による平成30年度北朝鮮人権侵害問題啓発週間について述べた …

赤十字奉仕団主催のチャリティバザーに団員として参加しています

おはようございます。今朝は須賀川市民交流センターtetteにて、赤十字奉仕団主催のチャリティバザーに団員として、参加しています。赤い羽共同募金も同時開催中です。

最近のコメント

    カテゴリー