未分類

令和元年6月5日の出来事

投稿日:

今朝は5時30分から消防団の小隊訓練がスタートしました。

6時30分に終了後、着替えて7時から須賀川駅前でリーフレットを配布しています。

配布終了後は朝食を食べて、事務所に移動。

と、思ったら、火災の通報があり消防団員として火事現場に直行!

結果としては誤報でした。何もなくて良かった。

夕方、18時から自由民主党須賀川市支部の役員会を開き、明日の総会資料を確認・了承を頂きました。

支部事務局長としては、年一回の総会が常に緊張しています。

有権者数に比べると、党員数は少なく、小さな支部の事務局ですが、支部の下支えを務めてきました。須賀川市支部において、党員拡大は急務です。しかし、この地域は選挙区内にて「非自民の本拠地」でもあります。

非自民の強い須賀川市・岩瀬郡ですが、党是たる憲法改正の実現のために、私たちは自民党の旗を降ろすわけにはいきません。

これからも旗幟鮮明に進んでいきます。

…明日は、朝5時半から消防団の小隊訓練、10時から議会にて総括質疑で登壇します。

その後、総会資料を作成、夜は自民党須賀川市支部総会です。

明日も忙しくなりそうです。

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

福島県教育庁と須賀川長沼統合校名について話し合いました

1月26日、午前と午後に分けて福島県教育庁と須賀川長沼統合校名について話し合いました。新校名「創英館」に対して頂いた意見もとに、県教育庁と話して来ましたが、結果は…平行線でした…予定通り、2月県議会に …

中国海軍の空母遼寧が第一列島線を突破

◇中国海軍が第一列島線を突破した意味 昨年の12月25日に中国海軍の空母遼寧を中心とする艦隊が、我が国の宮古海峡を通過し、第一列島線を突破しました。 遼寧が宮古海峡を通過したのは宮古島北東約110キロ …

no image

◇市議会レポート特別版【須賀川市の経済を読み解く】

◇市議会レポート特別版【須賀川市の経済を読み解く】 リーサス(地域経済分析システム)を活用して、須賀川市の経済を分析しました。 一ページ目は須賀川市の地域経済循環図をメインに、生産、所得、支出を分析。 …

no image

自民党福島県連青年部・青年局・女性局合同大会

自民党福島県連青年部・青年局・女性局合同大会に来ています。もちろんスタッフとしてσ^_^;

no image

平成29年須賀川市戦没者追悼式〜遺書には「陛下の赤子として出征する覚悟」〜

平成29年須賀川市戦没者追悼式 須賀川市遺族代表として登壇された佐久間健さんの追悼の言葉に涙が止まりませんでしたので、紹介します。 佐久間さんの父上様は、昭和19年に召集がかかり、戦地に出征しました。 …

最近のコメント

    カテゴリー