未分類

令和元年8月19日の出来事

投稿日:

お盆が終わり、今日は事務所整理、ポスター貼りから有権者訪問でした。

須賀川市内を歩いていると夏の風景が見えてきます。特に農村部では用水路の水が透明で、見ているだけで涼しくなります。

今日も暑い一日でした。お疲れ様でした。

-未分類

執筆者:

関連記事

須賀川市自主防災組織リーダー講習会にて「さすけなぶる」講習会

須賀川市自主防災組織リーダー講習会に参加しました。講師は福島大学うつくしまふくしま未来支援センター 天野和彦准教授です。 なぜ私が参加しているのかというと、実はこの講習会の実現に向けて、関わっているか …

no image

きうり天王祭

no image

また韓国が…

チェジュ航空の福島チャーター便、乗務員の乗務拒否続出 韓国メディア報道 http://www.traicy.com/20170214-7Cfukushima 震災から6年が経過しますが…韓国では福島県 …

no image

MRJと福島空港

本日は岩瀬地方市町村議会議員大会でした。    議案の決議後に、講師の小林茂さん(現 太平洋金属株式会社監査役は元政策投資銀行、元北海道東北開発公庫、元エア・ドゥ社長)のお話を聞き …

no image

令和3年9月議会を終えて

令和3年9月福島県議会が終了しました。 今回の議会は任期の折り返しです。これまで2年間、福祉公安委員会に所属していましたが、次は商労文教委員会の委員に決まりました。 福祉公安委員会は「保健福祉部」を所 …

最近のコメント

    カテゴリー