未分類

令和2年12月県議会が閉会しました

投稿日:

昨日、12月県議会が閉会しました。

一般会計補正予算の主な内容について。

令和2年度12月補正予算136億8100万円。

新型コロナウィルス感染症対策97億6318万円
医療機関で新型コロナウイルスによる院内感染が発生した際に、休止、縮小分を支援する経費が計上されました。また医療従事者への慰労金や手当金についても計上されています。

ふくしまプライド農林水産物販売力強化事業2億597万円

感染症の影響を踏まえた事業見直しによる減額8億4570万円
従来の減額補正だけではなく、新型コロナウイルスにより休止や中止となった事業を見直しています。

公共事業・県単公共事業・維持補修費4億6181万円

また、福島空港の利用回復を図るため、大阪便、札幌便の搭乗客に片道5千円、往復1万円をキャッシュバックする事業費が計上されました。

福島民友の記事

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

平成30年6月15日金曜日、今週の駅前政治活動

今週の須賀川駅前での議会レポート配りですが、午後5時20分から午後5時45分まで、駅前に立って配りました。 途中で雨が降ってきたので、議会レポートが濡れる前に撤収です。 さて、駅前で政治活動をしている …

no image

総務常任委員会にて新庁舎建設現場を視察

市議会総務常任委員会において、須賀川市役所新庁舎建設工事現場を視察しました。           須賀川市の庁舎は東日本 …

須賀川市小倉地区の路地きゅうり、前田川地区のりんごの降ひょう被害を調査

須賀川市小倉地区の路地きゅうり、前田川地区のりんごの降ひょう被害を調査しました。 今朝の報道によると福島県は10日、県内で降ったひょうによる農作物と農業施設の被害額が12億8371万4千円(速報値)に …

no image

会派行政調査一日目、東京都稲城市のドローン整備事業

会派創政会の行政調査一日目 本日から三日間、会派創政会(代表 鈴木正勝議員)の行政調査の為、東京に来ています。 初日は東京都稲城市の「ドローン整備事業」「避難施設へのwifi整備事業」を視察しました。 …

no image

ホテルニュー日活にて、自由民主党福島県第3選挙区選対解散式

矢吹町のホテルニュー日活にて、自由民主党福島県第3選挙区選対解散式です。 森 まさこ参議院議員の選挙から、秋の県議会議員選挙にシフトチェンジです!

最近のコメント

    カテゴリー