未分類

令和3年8月15日

投稿日:

昭和20年8月15日正午から玉音放送により、ポツダム宣言受諾及び日本の降伏が国民に公表された。また帝国陸海軍に対して武装放棄と連合軍への投降命令を発し、連合国もそれを受け戦闘を止めた。
日本の一番長い日から76年目の8月15日です。

毎年8月15日には靖国神社にお参りしていましたが、中国発の新型コロナにより、最近では参拝できていません。
そのため地元の神社にお参りして、靖国神社に祀られている御英霊に感謝の誠を捧げて参ります。
また、ワクチン接種が進み、新型コロナの猛威が一日も早く沈静化することを切に願います。

さて、私が生まれた日は昭和60年8月15日です。

この日は中曽根康弘総理が靖国神社に参拝した日です。
先日ある方に「8月15日生まれです」と話したところ、「終戦の日に生まれたから、政治家になったのか」と言われました。
どのような因果か運命なのか分かりませんが、航空自衛隊に入った意味や地方議会議員に立候補した意味を考えると、終戦の日に生まれた意味を探りながら道を歩んできたのかもしれません。

これからどのような出来事が待ち受けていても、この日に生まれた運命だと覚悟して受け止めていこうと思います。

-未分類

執筆者:

関連記事

翠ヶ丘公園の新池と周辺のゴミ拾い

今朝は福島へらぶな会の方々と翠ヶ丘公園の新池と周辺のゴミ拾いを行いました。昨年の新池の水抜きから引き続き、翠ヶ丘公園の美化事業を福島へらぶな会として実施しています。

no image

今回の一般質問の内容は危機管理&防災からスタートします

今回の一般質問では、9月27日の二番手で登壇します。(おそらく登壇時間は10時30分以降になると思います) 内容は以下の通りです。 1 防災・危機管理に関する政策の現状及び展開について 2 弾道ミサイ …

no image

第120回福島県新型コロナウイルス対策本部会議会議結果のポイント

第120回福島県新型コロナウイルス対策本部会議会議結果のポイント2月24日現在、入院者数は357人、病床使用率は48%、人口10万人当たりの1週間の療養者数が151.92人、新規陽性者数は108.50 …

須賀川商工会議所による緊急要望

須賀川商工会議所による緊急要望新型コロナウイルス感染症を受けて3点の要望が須賀川市に提出されました。① 各店の配達、テイクアウトの積極的利用。② 市内飲食店での賃貸借による店を構えているところも数多く …

「成長と変化を促す年へ」

明けましておめでとうございます。皆様には輝かしい新春をお迎えになられた事と、心よりお慶び申し上げます。昨年は11月12日に執行された福島県議会議員選挙において2期目の当選を果たすことができました。改め …

最近のコメント

    カテゴリー