未分類

会派による予算要望

投稿日:

  
須賀川市議会創政会は須賀川市長、教育長に対して、「平成28年度予算編成等に関する要望書」を提出しました。
要望書の前文をアップします。
前文

 私ども創政会では、次年度の予算編成にあたり、日々の市民からの要望や各種団体から寄せられた内容を議論し、「予算等要望書」としてまとめました。

 ますます進行する少子高齢・人口減少と社会構造が変化する中、短期、中期、長期での政治課題を常に認識しながら、その課題解決へ財政基盤の確立及び市民との協働社会の構築を見据えた取り組みの強化が重要な課題になっております。

 また、平成28年度の予算要望では、依然として低迷する地域経済状況から地方税収入のさらなる財源確保策や、きめ細かい対応が求められております。

 さらに、緊急対策や優先事業の評価等による効率と効果を最大限に生かしたメリハリのある先見性のある予算編成としていかなければなりません。

 創政会では、以下の通り、課題解決に向けての各部課50事業について取りまとめました。

 そこで、市民の生活を守り、福祉の充実を図り、須賀川市のより良い発展につなげるため、特段のご配慮を賜りますよう要望致します。

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

拉致問題早期解決のために、私達ができること

須賀川法人会30周年記念公開講演に参加しました。   講師は蓮池薫さんです。 今回、初めて蓮池さんのお話を聞きました。これまで「知識」として理解している北朝鮮による日本人拉致問題で …

安倍晋三総理大臣とツーショット

no image

◇ 演説妨害は許されない言論封鎖

最近の安倍総理に対する悪質な演説妨害については、報道やネットのまとめサイトで皆さんご存じかと思います。 明日から衆議院選挙告示日です。選挙期間中における演説妨害は、公職選挙法第225条違反です。 都議 …

no image

6月8日ゴーヤチャンプルーとオリオンビール、そして活動報告。

6月8日今日の晩飯はゴーヤチャンプルーとオリオンビール。そして活動報告。 6月に入ってから、ようやく企業・団体だけではなく、有権者宅への訪問を再会しています。コロナ関係のヒアリングがほとんどです。コロ …

今年の松明あかしは消防団として出動です!

奥州須賀川の夜空を焦がす松明あかし。 天正17年(1589年)須賀川の地で、伊達政宗との戦で亡くなった二階堂家の鎮魂と慰霊の火祭りです。松明あかしは、この戦いで戦死した多くの人々の霊を弔うために行われ …

最近のコメント

    カテゴリー