未分類

会派による予算要望

投稿日:

  
須賀川市議会創政会は須賀川市長、教育長に対して、「平成28年度予算編成等に関する要望書」を提出しました。
要望書の前文をアップします。
前文

 私ども創政会では、次年度の予算編成にあたり、日々の市民からの要望や各種団体から寄せられた内容を議論し、「予算等要望書」としてまとめました。

 ますます進行する少子高齢・人口減少と社会構造が変化する中、短期、中期、長期での政治課題を常に認識しながら、その課題解決へ財政基盤の確立及び市民との協働社会の構築を見据えた取り組みの強化が重要な課題になっております。

 また、平成28年度の予算要望では、依然として低迷する地域経済状況から地方税収入のさらなる財源確保策や、きめ細かい対応が求められております。

 さらに、緊急対策や優先事業の評価等による効率と効果を最大限に生かしたメリハリのある先見性のある予算編成としていかなければなりません。

 創政会では、以下の通り、課題解決に向けての各部課50事業について取りまとめました。

 そこで、市民の生活を守り、福祉の充実を図り、須賀川市のより良い発展につなげるため、特段のご配慮を賜りますよう要望致します。

-未分類

執筆者:

関連記事

戦略の階層から読み解くコロナ対策 3・11と今回の違いは?

戦略の階層から読み解くコロナ対策 3・11と今回の違いは? 渡辺康平ニュース解説 https://youtu.be/2i_F1tf6my8 今回のコロナ対策について、戦略学、地政学の奥山真司氏による「 …

no image

経済対策予算

本日の産経新聞に「経済対策事業費20兆円」という記事が載っています。 まだ正式に発表されていませんが、自民党本部の会議情報を見ると、経済対策に関するテーマで部会が開かれていることが分かります。 この部 …

no image

当選御礼

福島県議会議員選挙(須賀川市・岩瀬郡) 令和元年11月10日 有権者の皆様のおかげで、当選することが出来ました。これからの4年間、皆様の期待に応えられるように、全力疾走で取り組む覚悟です。 これからも …

一般質問原稿完成

一般質問の原稿が完成しました! ※一般質問は10月15日 10時開会です!! この数日間は、原稿作成→訂正→修正→訂正→修正… 一人で部屋にこもって「あーでもない。こーでもない。」とブツブツ言いながら …

no image

第3回サポセンフェスティバル&ららたいむ

第3回サポセンフェスティバル、ららたいむを見学しました。 サポセンフェスティバルとは、須賀川市市民活動サポートセンターが、須賀川市内で活動しているサポートセンター登録団体の活動内容を市民の皆さんに発信 …

最近のコメント

    カテゴリー