未分類

円谷幸吉メモリアルマラソンに向けて

投稿日:2015-10-13 更新日:

こんにちは。
今週日曜10月18日(日曜)の円谷幸吉メモリアルマラソンに向けて、日々、トレーニングを行っています。(本日は10キロ走りました)
昨日、大会会長の大木さんにマラソン参加者数をお聞きしたところ、「参加者3000人」を超えたそうです。

これは、凄い!
ちなみに円谷幸吉氏については下記のリンクをクリックして下さい。

円谷幸吉氏について
2020年の東京オリンピックに向けて、1964年の東京オリンピック銅メダルランナー、円谷幸吉氏の活躍と悲劇にスポットが当たることを、強く望みます。

さて、私の場合、ランナーとして登録しています。

IMG_3935
さらに市議会議員として、大会には来賓として呼ばれております。
大会の開会式で、来賓としてスーツ姿で出席後に、急いで着替えて、ランナーとして参加者の一人になります。
ちなみにハーフマラソンです(久しぶりのσ^_^;)
ちなみに市議会議員が大会のハーフマラソン走るのは、前代未聞かもしれません。

-未分類
-

執筆者:

関連記事

no image

イオンタウンにて献血の広報活動

本日はイオンタウンにて献血の広報活動です。 須賀川市赤十字奉仕団として呼びかけを行いました。福島県では毎日200人分の血液が必要です。本日午後4時まで献血バスはイオンタウンのビッグ前にいますので、ご協 …

須賀川市新庁舎落成式

no image

第6高射特科大隊壮行式

郡山駐屯地に所在する第6高射特科大隊の短SAM実射訓練壮行式に参加しました。 (須賀川市自衛隊協力会 会長代理として参加しています) 大隊長の吉田2佐の訓示は、聞く人が「成る程!」と思わせる非常に印象 …

no image

須賀川薬剤師会・細井正彦会長に6月議会一般質問の結果を報告

須賀川薬剤師会・細井正彦会長に6月議会一般質問の結果を報告しました。 高齢社会において、高齢者の単独世帯や老老介護が増え、それに伴い高齢者の服薬リスクも高まっています。このような社会的背景のもと、薬剤 …

福島県看護連盟を訪問

次の一般質問に向けた情報収集のため、福島県看護連盟を訪問しました。本内敦子会長から「有事の際に対応できる平時からの余裕のある人員配置」についてお話を伺いました。災害級のパンデミックに対応するためには、 …

最近のコメント

    カテゴリー