未分類

北朝鮮人権映画フォーラムIN福島

投稿日:

北朝鮮人権映画フォーラムIN福島

貧困の北朝鮮から脱北して中国に出稼ぎに行く子供たちの証言VTR「国境を越える北朝鮮の子供たち」
世界で最も過酷な場所といわれる北朝鮮強制収容所の実態をもとに作られたアニメ「トゥルーノース」の上映会が行われました。
北朝鮮の強制収容所は人間としての尊厳を踏み躙り、ソ連のラーゲリ以上の強制労働が未だに続いています。

トゥルーノースの印象的なシーンとしては、北朝鮮強制収容所に日本人拉致被害者が描かれてました。決してフィクションとは思えず、監督の清水ハン栄治氏は実際に北朝鮮の関係者からの証言をもとにアニメを作成したと話しています。
日本人拉致被害者は日本政府認定以外にも、拉致の疑いが排除できない特定失踪者は約900人です。
北朝鮮から一刻も早く拉致被害者を奪還するために、私達、福島県議会拉致議連は活動を続けていきます。

上映会後、トークセッションの様子
福島県議会拉致議連の遊佐会長による閉会の挨拶

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

汚染水という言葉は使わないで下さい

報道機関の皆様にお願いです。 東京電力福島第一原発における廃炉作業での「トリチウム=三重水素」を含んだ水について、「汚染水」という表現を使うことは、不適格なので止めてください。 トリチウム=三重水素は …

no image

須賀川市地域経済循環図2013

地域経済分析システム(RESAS)の地域経済循環図2013年版が出たので、さっそく須賀川市の地域経済(2010年)と比較しました。 生産面では、「第二次産業」が549億円から758億円に増加。 分配面 …

no image

萩市の定住促進策

会派行政視察先の萩市に来ています。 萩市役所の井本企画政策課長、平田定住対策室主査から、萩市におけるUIJターン、定住促進策、空き家バンクについて説明を受けました。 萩市の定住促進策は、大きく言えば、 …

no image

TPPが地方行政に与える影響について調査

        会派として永田町に出向き、「TPPが地方に与える影響」について調査を行いました。 内閣官房TPP対策室、農林水産省、経済産業 …

no image

猫組長の福島県訪問をアテンド

10月9日、エコノミストの猫組長の福島県訪問をアテンドしました。 まず初めに、須賀川市内の米屋さんにて、全量全袋検査を視察して頂きました。 福島県産の米は全て放射性物質に関する全量全袋検査を実施してい …

最近のコメント

    カテゴリー