未分類

医療機器等における生産拠点の国内回帰について

投稿日:

6月福島県議会一般質問
医療機器等における生産拠点の国内回帰について、次の質問をしました。

渡辺:県内における医療機器等の開発・生産支援にどのように取り組んでいくのか。

商工労働部長:今年度新たに創設した救急・災害現場等での課題解決につながる医療福祉機器等開発推進事業を活用することで、感染症対策に必要となる資機材を含めた医療機器等の県内における開発・生産の促進を図っていく。

尚、サプライチェーンについては、自民党会派の代表質問において質問しています。
また、自民党提出の意見書として、「一国に過度に依存しないサプライチェーンの見直しにより新たな供給網を確立させ、日本企業を国内に回帰させる取組の促進を求める意見書」を可決しました。

https://www.pref.fukushima.lg.jp/uploaded/attachment/393981.pdf

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

明日は予算委員会

明日は予算委員会です。平成29年度当初予算などについて、審議します。 須賀川市の平成29年度一般会計当初予算額は401億4000万円、昨年度当初予算額と比較して、29億2000万円、7.8パーセントの …

釈迦堂川中宿地区「河道整正」が始まります

遂に釈迦堂川中宿地区「河道整正」が始まります! 未来大橋から中宿橋の区間の土砂掘削作業、残土敷均作業です。工事期間は7月上旬から8月下旬を予定しています。発注は国交省福島河川国道事務所です。 釈迦堂川 …

no image

第6特科連隊による「実弾射撃」布引山演習場にて

陸上自衛隊布引山演習場に来ています。 テントの先で見ているのは、郡山駐屯地に所在する第6特科連隊による「実弾射撃」です! 155mm榴弾砲 FH-70を西郷村方面の演習場から実射、天栄村羽鳥湖方面の演 …

no image

今日は議会広報委員会

本日午前中は議会広報委員会です。市議会だより第56号のレイアウトや記事を審議します。 市議会だよりとは、私達市議会議員が、議会において審議、議論、採決をした内容を、市民の皆様に報告するものです。 若い …

no image

政経東北に庁舎内政党機関紙問題が掲載されました

庁舎内における政党機関紙問題が、ついに政経東北に記事化されました。 これで、福島県内中に「庁舎内における政党機関紙の配達・集金・勧誘」の問題が広く知られることになるでしょう。 他の自治体や議会でも、争 …

最近のコメント

    カテゴリー