未分類

午前中は予算委員会〜午後は郡山市議会傍聴

投稿日:

◇本日は予算委員会です。私からは、茶畑地区産業拠点整備事業の債務負担行為補正について質疑を行いました。


茶畑地区産業拠点整備事業とは、日本たばこ産業跡地についての事業です。

債務負担行為としては、「平成29年度から平成33年度までの5年間」限度額は「用地取得費12億7145万1000円、事務費及び利子に相当する額」です。
質疑の中で、「債務保証として利子に相当する額が書かれているが、市が将来JT跡地を売却する際の売買代金にも、利子相当額を含んで売買契約を想定しているのか?」という問いに対して、市当局から「用地取得費12億7145万1000円に事務費と利子相当額を含んだ売買契約になる」との答弁がありました。
JT跡地については、橋本市長は議会において、「雇用を優先して、製造部門及び物流部門を誘致していく」との答弁で一貫しています。
午後は、郡山市議会を傍聴してきました!


質問に立ったのは佐藤栄作郡山市議です。

佐藤市議は私と同じ一期生であり、自民党青年部青年局で活動してきました。


水素エネルギーの利活用やオリンピック・パラリンピック競技大会事前キャンプ誘致活動についてなど、未来を見据えた一般質問でした。
郡山市議会の一般質問は、一括質問方式です。福島県議会の一般質問に似ていますが、再質問のやり方は独特でした。

また、同僚議員から「拍手」や「ヤジ」が飛んでいます。須賀川では拍手とヤジは厳禁のため、かなり驚きました!

(拍手やヤジがあれば議会に活気がありますね)
議会によってセリフや、運営内容が違いますので、様々な議会を見学すると非常に勉強になります。

残念ながら、地方議会の日程はほとんど同じのため、なかなか他議会傍聴が出来ないのが難点ではあります(ーー;)

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

平成28年9月議会一般質問

◇9月須賀川市議会一般質問 9月13日(火)午前10時より、9月議会での一般質問がスタートします。 今回の一般質問の質問要旨 1 特撮文化の保存について 概要:今年度当初予算で決まった「特撮アーカイブ …

no image

いわき市議会議員選挙

昨日5日、いわき市議会議員選挙に立候補された「鈴木ひろむ」候補の個人演説会に駆けつけました。 いわき市議会議員選挙は定数37名、立候補42名という激戦が繰り広げられています。 「何が何でも鈴木ひろむ候 …

no image

須賀川秋祭り神輿行列

昨日は須賀川秋祭りの神輿行列に担ぎ手として参加しました。 小・中学時代は栄町にある祖母宅に居たので、栄町の神輿を担いでいます。 闇夜に浮かぶ、神輿行列は子供の頃から興奮を湧きたてます。須賀川の秋の訪れ …

no image

チェジュ航空による福島空港忌避問題が国会で取り上げられる

◇チェジュ航空による福島空港忌避問題が国会で取り上げられる 韓国の航空会社「チェジュ航空」が福島空港の利用について「放射能」を理由に拒否した問題の続報です。 本日3月3日の参議院予算委員会で、公明党の …

no image

第3回アジア地方議員フォーラム日本大会交流会

第3回アジア地方議員フォーラム日本大会交流会 実は昨年の第2回台湾大会以降、第3回の日本大会の実行委員会に事務局次長として運営に関わって来ました。 本日はフォーラム前日の交流会です。 アジア地方議員フ …

最近のコメント

    カテゴリー