吉美根区敬老会に参加しました。
写真は感謝状の贈呈です。
敬老会の挨拶では「福田こうへいではなく、渡辺こうへいです」という鉄板ネタが出来ました。
福田こうへいさん並みの知名度にならないと、選挙は勝てないなぁ(苦笑)
福島県議会議員 渡辺康平の公式ウェブサイトです
投稿日:
吉美根区敬老会に参加しました。
写真は感謝状の贈呈です。
敬老会の挨拶では「福田こうへいではなく、渡辺こうへいです」という鉄板ネタが出来ました。
福田こうへいさん並みの知名度にならないと、選挙は勝てないなぁ(苦笑)
執筆者:koheiweb01
関連記事
8月13日、14日は新盆回りでした。 須賀川市内は13日午後から新盆回りがスタートしますが、旧市内(町内)は14日午前中が新盆回りの訪問時期です。 公職選挙法上、政治家は新盆先でお金を包み、お供えする …
明日は12月議会一般質問登壇日です。 ようやく原稿が出来上がりました。 明日の一般質問では、質問に入る前に、12月10日から始まった法務省主催による平成30年度北朝鮮人権侵害問題啓発週間について述べた …
平成29年須賀川市戦没者追悼式〜遺書には「陛下の赤子として出征する覚悟」〜
平成29年須賀川市戦没者追悼式 須賀川市遺族代表として登壇された佐久間健さんの追悼の言葉に涙が止まりませんでしたので、紹介します。 佐久間さんの父上様は、昭和19年に召集がかかり、戦地に出征しました。 …
安全で安心して暮らせる町づくりの会の活動報告会に参加しました。
丸田町、館取町の住民で構成する「安全で安心して暮らせる町づくりの会」の活動報告会に参加しました。令和元年東日本台風から一年が経過し、釈迦堂川の河川整備について、私から現状と課題をご報告しました。土嚢の …
2025/08/06
【選挙総括】保守政党としての原点回帰を求める 〜第27回参議院選挙を振り返って〜
2024/03/21
教育現場におけるALPS処理水の理解醸成に向けた取組の更なる強化を求める意見書
コメントを投稿するにはログインしてください。