未分類

国難と平和ボケ

投稿日:2017-03-27 更新日:

現在の北朝鮮情勢の緊迫化は、クリントン政権下での精密爆撃が計画された「93年〜94年の核危機」同様の緊張状態にあります。本年3月6日に北朝鮮から発射された4発のスカッド改良型は、「有事の際に在日アメリカ軍の基地を攻撃する任務を持つ部隊」だと、北は言及しました。

ここまで日本・米国に対して、具体的な攻撃の意思を示したのは前例がありません。
トランプ政権のティラーソン国務長官は「これまで20年間の北朝鮮に対する外交政策は失敗」であり「戦略的忍耐は終わった」「軍事オプションも視野にある」と発言しています。
それなのにも関わらず、なぜ「森友学園」という一私学の国有地払い下げについて、国会の主たる議論になるのでしょうか。
特に民進党を含む野党4党の方々は、森友学園>北朝鮮情勢のようです。
さらに、マスコミの第一報が「森友学園」なのか理解できません。なぜマスコミは北朝鮮情勢を第一報としないのか。マスコミは何を忖度しているのでしょうか。
一地方議会議員が国会の動向に一言申し上げるのは大変おこがましいかとは思いますが、あえて申し上げます。

野党4党とマスコミは、日本を滅ぼす気か。

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

郡山駐屯地夏祭り

本日は須賀川市自衛隊協力会会長代理として、陸上自衛隊郡山駐屯地の夏祭りに出席しました。 郡山駐屯地隊員皆さんの日頃の厳しい訓練の労をねぎらい、隊員を支えるご家族への感謝の意味を込めた夏祭りです。 まさ …

徹底したリアリスト福沢諭吉~『士魂 福沢諭吉の真実』を読んで

この2日間は久々に集中して一冊の本を読みました。 『士魂 福沢諭吉の真実 著者 渡辺利夫先生』 福沢諭吉といえば、「欧化主義者、文明開化論者、啓蒙思想家」のイメージが大変強いものと想像できます。しかし …

ワクチンから考える日本の危機管理

福島県のワクチン資料 令和3年度当初予算は1兆2585億円、そのうち新型コロナウイルス感染症対策の予算は911億8755万円です。  コロナ対策の中で最も注目度が高いワクチン接種について、県の当初予算 …

「成長と変化を促す年へ」

明けましておめでとうございます。皆様には輝かしい新春をお迎えになられた事と、心よりお慶び申し上げます。昨年は11月12日に執行された福島県議会議員選挙において2期目の当選を果たすことができました。改め …

no image

須賀川秋祭り

9月10日、11日は須賀川の秋祭りです。 小中学校時代にお世話になった新栄町町内会の神輿を担がせて頂きました!

最近のコメント

    カテゴリー