本日(令和元年8月14日)は塩田、小作田、雨田の盆踊りに参加しました。
塩田子ども盆踊り大会
小作田区の盆踊り
雨田区の盆踊り
須賀川市東部地区は各行政区単位で、昔ながらの盆踊りを行なっています。
もちろん、それぞれ特色があり、塩田では子どもたちの御神楽による盆踊り、小作田はよさこいソーラン節、雨田は仮装盆踊りです。
もちろん、櫓の作り、会場の雰囲気も違います。
盆踊りは須賀川市東部地区の持つ「強いコミュニティ」の象徴だと感じました。
明日は靖國神社参拝、街中盆踊りです!
福島県議会議員 渡辺康平の公式ウェブサイトです
投稿日:
本日(令和元年8月14日)は塩田、小作田、雨田の盆踊りに参加しました。
塩田子ども盆踊り大会
小作田区の盆踊り
雨田区の盆踊り
須賀川市東部地区は各行政区単位で、昔ながらの盆踊りを行なっています。
もちろん、それぞれ特色があり、塩田では子どもたちの御神楽による盆踊り、小作田はよさこいソーラン節、雨田は仮装盆踊りです。
もちろん、櫓の作り、会場の雰囲気も違います。
盆踊りは須賀川市東部地区の持つ「強いコミュニティ」の象徴だと感じました。
明日は靖國神社参拝、街中盆踊りです!
執筆者:koheiweb01
関連記事
おはようございます! 今朝は7時から須賀川駅前で自衛隊福島地方協力本部の広報活動に参加しています。 人口減、少子高齢化、雇用の改善により、自衛官の採用数が厳しくなっています。 「自分の国は自分たちで守 …
講演「地方議会は必要か否か〜地方議員のなり手不足について考える〜」
おはようございます。 今朝は6時から須賀川市倫理法人会経営者モーニングセミナーにて講演をさせて頂きました。 講演テーマは「地方議会は必要か否か〜地方議員のなり手不足について考える〜」という内容です。 …
本日の議会広報常任委員会にて。7月14日に私から提案した「議会だより」における「一般質問の回数を掲載する」ことについて、本日の議会広報常任委員会にて、「時期尚早」という結論で終了しました。 はっきり申 …
2025/08/06
【選挙総括】保守政党としての原点回帰を求める 〜第27回参議院選挙を振り返って〜
2024/03/21
教育現場におけるALPS処理水の理解醸成に向けた取組の更なる強化を求める意見書
コメントを投稿するにはログインしてください。