本日(令和元年8月14日)は塩田、小作田、雨田の盆踊りに参加しました。
塩田子ども盆踊り大会
小作田区の盆踊り
雨田区の盆踊り
須賀川市東部地区は各行政区単位で、昔ながらの盆踊りを行なっています。
もちろん、それぞれ特色があり、塩田では子どもたちの御神楽による盆踊り、小作田はよさこいソーラン節、雨田は仮装盆踊りです。
もちろん、櫓の作り、会場の雰囲気も違います。
盆踊りは須賀川市東部地区の持つ「強いコミュニティ」の象徴だと感じました。
明日は靖國神社参拝、街中盆踊りです!
福島県議会議員 渡辺康平の公式ウェブサイトです
投稿日:
本日(令和元年8月14日)は塩田、小作田、雨田の盆踊りに参加しました。
塩田子ども盆踊り大会
小作田区の盆踊り
雨田区の盆踊り
須賀川市東部地区は各行政区単位で、昔ながらの盆踊りを行なっています。
もちろん、それぞれ特色があり、塩田では子どもたちの御神楽による盆踊り、小作田はよさこいソーラン節、雨田は仮装盆踊りです。
もちろん、櫓の作り、会場の雰囲気も違います。
盆踊りは須賀川市東部地区の持つ「強いコミュニティ」の象徴だと感じました。
明日は靖國神社参拝、街中盆踊りです!
執筆者:koheiweb01
関連記事
新型コロナウイルス感染症が発生した場合における情報の公表について解説します
新型コロナウイルスにおける情報の公表について、問い合わせが非常に多いため、その基準をアップします。 「新型コロナウイルス感染症が発生した場合における情報の公表について」という事務連絡が厚生労働省から都 …
須賀川市自主防災組織リーダー講習会にて「さすけなぶる」講習会
須賀川市自主防災組織リーダー講習会に参加しました。講師は福島大学うつくしまふくしま未来支援センター 天野和彦准教授です。 なぜ私が参加しているのかというと、実はこの講習会の実現に向けて、関わっているか …
三日間の本庁における決算審査特別委員会が終わりました。令和元年度の決算ですが、監査委員からの意見にあるように、繰越が増えています。翌年度繰越額のうち、繰越明許費は1440億円以上で、205.9%増加し …
12月議会予算委員会& 「第3回議会基本条例検討特別委員会」
本日は12月議会「予算委員会」 補正予算案について質疑を実施しました。 茶畑地区産業拠点整備事業(産業拠点立地動向調査業務委託料)として365万1000円が追加補正されています。 質疑の結果以下の答弁 …
2025/08/06
【選挙総括】保守政党としての原点回帰を求める 〜第27回参議院選挙を振り返って〜
2024/03/21
教育現場におけるALPS処理水の理解醸成に向けた取組の更なる強化を求める意見書
コメントを投稿するにはログインしてください。