未分類

境界ブロック補修 県道下松本鏡石停車場線・江花川〜保土原集会所周辺

投稿日:

境界ブロック補修工事が完了しました

県道下松本鏡石停車場線の江花川から保土原集会所周辺にかけて、境界ブロックの補修工事が完了しました。

この区間では、歩道と車道を分ける境界ブロックが経年劣化により破損・沈下しており、特に通学する児童や歩行者の安全面に不安があるとのご意見を地域の方々からいただいていました。

9月5日には、保土原区長より正式に要望を受け、私から県中建設事務所(県土木事務所)に対して対応を依頼しました。

その後、現地確認と補修計画が進められ、10月30日までにすべての工事が完了しました。

歩道と車道の境が明確になり、安全性が大きく向上しました。

地域の皆さんの声をもとに、行政が迅速に対応してくださったことに心より感謝申し上げます。

今後も地域の安全確保と生活環境の改善のため、現場の声を大切に取り組んでまいります

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

入学式シーズン

   昨日の午前中は西袋第二小学校の入学式、午後からは西袋中学校の入学式に出席しました。 今回、西袋中学校の来賓祝辞を市議会を代表して、述べさせていただきました!

韓国大統領候補の文在寅氏という最悪のタイミング

韓国大統領候補の文在寅氏について、どれだけ北朝鮮寄りなのか、まとめられたblogがあるのでご紹介します。 ◇韓国次期大統領候補トップの文在寅氏と親北派について書いてみる http://ch.nicov …

北町のお祭り準備

北町のお祭り準備で頑張っています!明日は夕方5時から御北稲荷神社のお祭りです! みんな来てね(^^)

拉致問題と地方公共団体の責務

◇拉致問題と地方公共団体の責務について 平成30年須賀川市議会3月定例会一般質問において北朝鮮人権侵害問題啓発活動について、須賀川市と須賀川市教育委員会に対して質問を行います。   拉致問題 …

no image

平成29年12月須賀川市議会一般質問の結果について

先程、一般質問を終えて、今議会の会派控え室にいます。 内容としては大きく三項目に渡り一般質問を行いました。 1 本市財政における歳入についての考え方について 2 地域情報化計画について 3 ドローンの …

最近のコメント

    カテゴリー