未分類

外務省にてALPS処理水の意見交換

投稿日:

自由民主党福島県連青年部・青年局・学生部による研修で東京に来ています。
午前中は靖国神社にて正式参拝、英霊の御霊に感謝と国家の平穏を祈念しました。
その後、外務省に向かいALPS処理水についての情報発信について意見交換。
ご対応頂いたのは、国際原子力協力室の出田さん、以前にEU経済室にて輸出規制の解除に尽力された三好さんです。
最近、外務省はALPS処理水の偽情報に対して積極的にカウンターを繰り出しています。私からは、その取り組みを高く評価するとともに、今後は更なる海外への情報発信を強化するべきと話しました。

お忙しい中、本日はご対応頂き、ありがとうございました。

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

須賀川タウンミーティングの御礼

本日は須賀川タウンミーティングにご参加頂きまして、ありがとうございました!6月議会の一般質問「政党機関紙の庁舎内勧誘問題」の解説は、非常に深い内容を話すことが出来ました。 さらに、国政では根本匠代議士 …

no image

リノベーションまちづくりセミナー

昨日、ビックパレットにて「福島県リノベーションまちづくりセミナー」に参加しました。嶋田洋平さんの話は、ブラックユーモアを交えて、かなり過激でした。 しかし、地方都市の経営については実績があり、非常に説 …

no image

同志遠方より来たる

令和元年9月21日 私が加盟している日本会議地方議員連盟の事務局を務める出島正人さんが、須賀川市入り。 憲法改正に向けた意見交換と、国政に関する情報を頂きました。 出島さんが須賀川駅に来るまで、駅前で …

no image

政治と死、憲法改正に命をかける演説

「日本国の憲法を改正するために命をかけることが青嵐会の魂であります」 「我々がもし仮に31人、力を合わせて日本のために死ぬことができたら」 https://youtu.be/GWsju1kwJM0 Y …

長野県佐久市の地産地消の取組みを視察しました

今日から、明後日まで、市議会生活産業常任委員会の視察です。 本日は長野県佐久市における地産地消の取組みについて視察しました。 長野県佐久市は長野県の東部に位置し、気温差が大きく降水量が少ない内陸性気候 …

最近のコメント

    カテゴリー