未分類

外務省にてALPS処理水の意見交換

投稿日:

自由民主党福島県連青年部・青年局・学生部による研修で東京に来ています。
午前中は靖国神社にて正式参拝、英霊の御霊に感謝と国家の平穏を祈念しました。
その後、外務省に向かいALPS処理水についての情報発信について意見交換。
ご対応頂いたのは、国際原子力協力室の出田さん、以前にEU経済室にて輸出規制の解除に尽力された三好さんです。
最近、外務省はALPS処理水の偽情報に対して積極的にカウンターを繰り出しています。私からは、その取り組みを高く評価するとともに、今後は更なる海外への情報発信を強化するべきと話しました。

お忙しい中、本日はご対応頂き、ありがとうございました。

-未分類

執筆者:

関連記事

釈迦堂川の伐木が行われました

釈迦堂川の国管理区間における伐木が行われました。国や県に様々な形で要望を続けて、ようやくここまで来たというのが、率直な感想です。関係者の皆様に感謝申し上げます。ただ、川幅は「川が3、土砂が7」という状 …

出初式から賀詞交換会まで

今朝は10時から平成30年度須賀川市消防団出初式」が市民スポーツ広場体育館で開催されました。 毎年議員の仕事始めは、出初式への来賓出席です。 気温2度の寒風吹き荒ぶ中での出初式でした。 屋内ですが、寒 …

no image

12月議会が始まりました

須賀川市議会12月議会が始まりました。 初日は市長の施政方針から始まり、次に当局から議案20件の説明です。 また補正予算6億4732万5000円が議案として提出されています。 一般質問は12月8日、9 …

no image

第一回コーヒーdeサロン

第一回の「コーヒーdeサロン」が終了しました!ご参加頂いた皆さん、誠にありがとうございます。 私を含めて7名での意見交換は有意義な時間を過ごせました。 特に「18歳選挙権」「政治と若者」「市議会と市民 …

no image

平成30年度福島県自衛隊殉職隊員追悼行事に参列

平成30年度福島県自衛隊殉職隊員追悼行事に参列しました。 須賀川市自衛隊協力会長の代理としての出席です。 郡山駐屯地内にある追悼碑には、任務遂行中に殉職された52柱の自衛官の名前と階級が刻まれています …

最近のコメント

    カテゴリー