未分類

外務省にてALPS処理水の意見交換

投稿日:

自由民主党福島県連青年部・青年局・学生部による研修で東京に来ています。
午前中は靖国神社にて正式参拝、英霊の御霊に感謝と国家の平穏を祈念しました。
その後、外務省に向かいALPS処理水についての情報発信について意見交換。
ご対応頂いたのは、国際原子力協力室の出田さん、以前にEU経済室にて輸出規制の解除に尽力された三好さんです。
最近、外務省はALPS処理水の偽情報に対して積極的にカウンターを繰り出しています。私からは、その取り組みを高く評価するとともに、今後は更なる海外への情報発信を強化するべきと話しました。

お忙しい中、本日はご対応頂き、ありがとうございました。

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

6月一般質問の日程が決まりました

6月議会における一般質問の登壇予定日が決まりました。日時:6月14日(火)の二番手。 おそらく10時20分過ぎからになります。 質問の趣旨としては、今月16日から19日までの行政視察の結果を踏まえて、 …

no image

翠ケ丘公園いこいの広場にて「GOTORCH」が開催

今日と明日、翠ケ丘公園いこいの広場にて「GOTORCH」が開催されています。 都市公園を活用したカルチャー&スポーツ&ミュージックのイベントです。 都市公園法の改正によりパークマネジメ …

no image

第38回福島県ろうあ者福祉大会

耳の日記念 第38回福島県ろうあ者福祉大会に来賓として出席しました。 福島県内に7700余命と推定される聴覚言語障害者の福祉向上を図ると共に、社会参加の資質を養うための大会です。 大会決議には『「福島 …

no image

避難所における新型コロナウイルス感染症への対応

新型コロナウイルス感染症が拡大する中で、地震や風水害が発生した場合どのように避難所の対応すべきか、国から都道府県、保健所設置市、特別区に通達と事務連絡が出ています。もし、感染症と災害が同時並行で起きた …

郡山駐屯地創立64周年記念行事 「忍耐」我ら最後の砦なり。

陸上自衛隊郡山駐屯地創立64周年記念行事に参加しました。 今年のタイトルは、【「忍耐」我ら最後の砦なり。】 陸上自衛隊の本土防衛における「気概」を感じるタイトルです。 さて、今年の郡山駐屯地記念日行事 …

最近のコメント

    カテゴリー