今年の4月に天栄村湯本地区にて県政報告会を開催した際に、こんな要望がありました。
「国道118号の湯本診療所付近のガードレールに、度々県外ナンバーの車が突っ込んでいる。なんとかならないか。」
という意見がありました。その後、県に掛け合ったところ、すぐにクッションドラムを設置してもらいました。
先日、天栄村湯本地区を伺ったところ、道路の拡幅について改めて必要性を認識。今後も継続的に取り組んでいきます。


福島県議会議員 渡辺康平の公式ウェブサイトです
投稿日:
今年の4月に天栄村湯本地区にて県政報告会を開催した際に、こんな要望がありました。
「国道118号の湯本診療所付近のガードレールに、度々県外ナンバーの車が突っ込んでいる。なんとかならないか。」
という意見がありました。その後、県に掛け合ったところ、すぐにクッションドラムを設置してもらいました。
先日、天栄村湯本地区を伺ったところ、道路の拡幅について改めて必要性を認識。今後も継続的に取り組んでいきます。
執筆者:koheiweb01
関連記事
ビックパレット福島で開催されている「ロボットフェスタふくしま2015」を見学しました。 目的としては、現在の福島県内におけるロボット産業の現状の確認です。 展示ブースの企業、そしてロボットは、「災害対 …
平成30年度自由民主党須賀川市支部総会を開催しました。 この度の支部総会において、二期4年支部長として活躍された古寺純支部長が退任され、新たに広瀬吉彦市議が支部長に就任されました。 支部長を退任される …
コメントを投稿するにはログインしてください。