未分類

天皇皇后両陛下がご来県〜日の丸の小旗でご奉迎〜

投稿日:

本日は郡山駅前にて、天皇皇后両陛下のご奉迎のため、「奉迎実行委員会」の方々と共に、日の丸小旗を配布しました。

準備した約1500本全て配布しました。

日の丸小旗を配布していると、受け取った方々から

「いつ頃来られますか?」

「どこで待てば良いですか?」

と、質問責めに( ;´Д`)

「天皇皇后両陛下は世界で一番セキュリティが厳しいですから、分かりません」と、ごまかしました。警備上教えられないもので…

郡山駅前ロータリーには「ご来県ありがとうございます」の横断幕が掲げられました。

ご準備された方々に感謝申し上げます。

お出迎えの瞬間を動画で撮影しました。

天皇陛下 皇后陛下 のお姿が見えた瞬間に、ご奉迎の市民の方々から歓喜の声が聞こえてきました。

天皇陛下万歳!皇后陛下万歳!

日本人で良かった!!

-未分類

執筆者:

関連記事

8月15日に生まれて

本日は8月15日、72回目の終戦の日であり、小生の32歳の誕生日でもあります。多くの皆様から誕生日のお祝いメッセージを頂きました。誠にありがとうございます。   さて、今日のblogには「8 …

no image

◇沖縄県知事選「さきま淳候補」応援の所感

◇沖縄県知事選「さきま淳候補」応援の所感 9月22日土曜、23日日曜の二日間、沖縄県知事選のさきま淳候補応援に入りました。 その所感を書いていきます。 今回は元航空自衛官の大山孝夫那覇市議と共に選挙運 …

no image

共産党が、核兵器禁止条約調印を求める請願書を全国で一斉に動いている理由について

現在、ノーベル平和賞を受賞した非政府組織「核兵器廃絶国際キャンペーン」(ICAN)のベアトリス・フィン事務局長が来日して、様々な活動を行なっています。 このICAN事務局長の来日をサポートしているのが …

no image

アジア議員フォーラムにて「震災からの支援に対して感謝」と「福島県の復興」をスピーチ

第2回アジア議員フォーラム自国紹介のセッションで「震災における支援への御礼」「福島県の復興」についてスピーチを行いました。 日本側の代表である松田良昭神奈川県議のスピーチ後に「東日本大震災の出身地方議 …

須賀川牡丹園の有料開園式

須賀川牡丹園が今年も開園しました。牡丹の見頃は5月8日頃です。 須賀川牡丹園は、約10ヘクタールの敷地に約290種・7000株の牡丹が咲き競います。 現在、牡丹はつぼみですが、促成牡丹が見られます。ま …

最近のコメント

    カテゴリー