未分類

天皇皇后両陛下がご来県〜日の丸の小旗でご奉迎〜

投稿日:

本日は郡山駅前にて、天皇皇后両陛下のご奉迎のため、「奉迎実行委員会」の方々と共に、日の丸小旗を配布しました。

準備した約1500本全て配布しました。

日の丸小旗を配布していると、受け取った方々から

「いつ頃来られますか?」

「どこで待てば良いですか?」

と、質問責めに( ;´Д`)

「天皇皇后両陛下は世界で一番セキュリティが厳しいですから、分かりません」と、ごまかしました。警備上教えられないもので…

郡山駅前ロータリーには「ご来県ありがとうございます」の横断幕が掲げられました。

ご準備された方々に感謝申し上げます。

お出迎えの瞬間を動画で撮影しました。

天皇陛下 皇后陛下 のお姿が見えた瞬間に、ご奉迎の市民の方々から歓喜の声が聞こえてきました。

天皇陛下万歳!皇后陛下万歳!

日本人で良かった!!

-未分類

執筆者:

関連記事

須賀川市議会12月議会

須賀川市議会平成28年12月定例会が開会しました。 地元紙のあぶくま時報、マメタイムスに掲載されましたが、今回の市当局提出議案には… 「新庁舎駐車場有料化」についての議案が提出されました… 議案には「 …

須賀川市小倉地区の路地きゅうり、前田川地区のりんごの降ひょう被害を調査

須賀川市小倉地区の路地きゅうり、前田川地区のりんごの降ひょう被害を調査しました。 今朝の報道によると福島県は10日、県内で降ったひょうによる農作物と農業施設の被害額が12億8371万4千円(速報値)に …

市庁舎における政党機関紙の勧誘・配布・集金について

先日の一般質問が市議会webサイトにアップされました。 http://gikai.city.sukagawa.fukushima.jp/g08_Video_View_s.asp?kaigi=82&am …

選挙戦4日目は岩瀬と大東

福島県議会議員選挙 4日目 午前中 岩瀬地区を遊説。 岩瀬梅田にて街頭演説をしました。 岩瀬自衛隊家族会の渡辺武さんが応援弁士です。 今日も皆様のもとに「全力疾走」で向かいます。 午後は大東地区です。 …

地域包括ケアシステム講演会

須賀川市主催の地域包括ケアシステム講演会に参加しました。テーマは「安心して暮らし続けられる地域づくりを目指して」 15歳から65歳までの生産年齢人口が減少し、高齢化率が増えていく社会を、いかに乗り越え …

最近のコメント

    カテゴリー