未分類

尖閣諸島の状況はいかに

投稿日:

最多15隻の中国海警船の侵入。そして岸田外務大臣の程永華大使への抗議。
このニュースを追いかけながら、様々な情報を収集しました。

まずは、永田町の動きです。

自民党は現在、部会が一切開かれていません。

https://www.jimin.jp/s/activity/conference/

本来なら自民党の国防部会、外交部会で大騒ぎになる状況かと思いきや、静かです。

普段であれば、自民党国防部会の議員の動きがあるはずです。
政府の対応も、外務省の抗議レベルが「局長→次官→大臣」と格上げしていますが、「海保による臨検」はなく、「海上警備行動」の発令もありません。
異様なまでに静かです。
つまり、政府及び自民党内では「想定内」なのではないでしょうか。
そうであるならば、地方議会議員のレベルにも、尖閣諸島に関する情報を下ろしていただきたい。

どうしても、マスコミ報道が先行しているため、地方は情報不足になっています。

-未分類

執筆者:

関連記事

憲法おしゃべりカフェを開催!

◇新春特別企画「憲法おしゃべりカフェ」 昨日は、雪の降る中、憲法改正についての勉強会にご参加頂き誠にありがとうございました。 また、講師の出島正人さんには、御多忙にも関わらず、ご講演頂き誠にありがとう …

no image

羽尾一郎物流審議官の講演

須賀川市議会会派合同講演会講師は国土交通省物流審議官 羽尾一郎先生 演題「物流の現状と今後について」 今回の議会会派合同講演会では、国土交通省の物流審議官という重職に就く羽尾一郎先生をお招きして、物流 …

福島県議会一般質問に登壇

昨日、県議会一般質問に登壇しました。 1風評について内堀知事に対して、林智裕氏の「正しさの商人」を引用して、風評加害と戦うよう知事に質問しました。 2 再生可能エネルギーについて県南地方の実例を挙げて …

no image

松島基地航空祭2019

令和元年8月25日 須賀川市自衛隊協力会として、松島基地航空祭に行ってきました! 天候は晴天で、ブルーインパルスの展示飛行には最高の一日です。 ツイッター上では、#松島基地航空祭2019 がトレンド入 …

no image

西川・西袋地区の方々を対象とした市政報告会を開催

市政報告会を開催しました! 本日は西川・西袋地区の方々を対象とした市政報告会です。 当初はミニ集会でしたが、予想以上に多くの方々に参加いただき嬉しい限りです。誠にありがとうございました。 今回はJT跡 …

最近のコメント

    カテゴリー