今日は福島県立高校の卒業式です。
私は議長代理として岩瀬農業高校の卒業式に出席。
生徒はもちろん、担任の教師も涙、涙の卒業式でした。
今年卒業する3年生は、入学から卒業までコロナ禍のため、制限が多い高校生活。
制限が多い分、創意工夫を重ねて、通常の収穫祭ではなく、その年独自の文化祭を実施したと伺いました。コロナ禍を乗り越えた生徒に拍手👏

ご卒業おめでとうございます㊗️
福島県議会議員 渡辺康平の公式ウェブサイトです
投稿日:
今日は福島県立高校の卒業式です。
私は議長代理として岩瀬農業高校の卒業式に出席。
生徒はもちろん、担任の教師も涙、涙の卒業式でした。
今年卒業する3年生は、入学から卒業までコロナ禍のため、制限が多い高校生活。
制限が多い分、創意工夫を重ねて、通常の収穫祭ではなく、その年独自の文化祭を実施したと伺いました。コロナ禍を乗り越えた生徒に拍手👏

ご卒業おめでとうございます㊗️
執筆者:koheiweb01
関連記事
須賀川市議会平成28年12月定例会が開会しました。 地元紙のあぶくま時報、マメタイムスに掲載されましたが、今回の市当局提出議案には… 「新庁舎駐車場有料化」についての議案が提出されました… 議案には「 …
こんにちは。 今週日曜10月18日(日曜)の円谷幸吉メモリアルマラソンに向けて、日々、トレーニングを行っています。(本日は10キロ走りました) 昨日、大会会長の大木さんにマラソン参加者数をお聞きしたと …
有料メルマガを更新しました! 今回は「北朝鮮情勢について」「コラム:消費税に関するこれまでの動き」の二本です。 北朝鮮情勢は今回なぜ「地対空ミサイル」を発射したのか書きました。 今までは地対地ミサイル …
ALPS処理水について、不安や風評を払拭するためには科学的な情報を発信し続ける必要があります。押さえておきたい情報を以下まとめました、 ① 今回、政府は1リットルあたり1500ベクレル未満で放出すると …
2025/11/16
福島県「うまい米」決定戦第28回米・食味分析鑑定コンクール国際大会IN須賀川岩瀬プレ大会
2025/11/01
境界ブロック補修 県道下松本鏡石停車場線・江花川〜保土原集会所周辺
コメントを投稿するにはログインしてください。