昨年12月に須賀川市内森宿の会社と会社の間にある大きな側溝に、通行していた軽自動車が脱輪しました。脱輪した軽自動車を、隣接する会社の社員が大勢で引き上げたそうです。
「この側溝危ないからなんとかしてくれ!」
という声を、須賀川市役所に伝え、新しい事故を防ぐ為に、蓋をして頂きました。
尽力して頂いた皆様に感謝申し上げます!
市民の声が一つ実現しました
投稿日:
執筆者:koheiweb01
福島県議会議員 渡辺康平の公式ウェブサイトです
投稿日:
昨年12月に須賀川市内森宿の会社と会社の間にある大きな側溝に、通行していた軽自動車が脱輪しました。脱輪した軽自動車を、隣接する会社の社員が大勢で引き上げたそうです。
「この側溝危ないからなんとかしてくれ!」
という声を、須賀川市役所に伝え、新しい事故を防ぐ為に、蓋をして頂きました。
尽力して頂いた皆様に感謝申し上げます!
執筆者:koheiweb01
関連記事
今日は福島県立高校の卒業式です。私は議長代理として岩瀬農業高校の卒業式に出席。生徒はもちろん、担任の教師も涙、涙の卒業式でした。今年卒業する3年生は、入学から卒業までコロナ禍のため、制限が多い高校生活 …
これからの課題「空き地問題」7月に話を頂いた「新栄町町内会の台地区」における「空き地の草が交通障害になっている」という課題。 土地の所有者の登記簿謄本を取ると、「市外の事業者」でした。 市役所から当該 …
コメントを投稿するにはログインしてください。