未分類

平成30年須賀川地方広域消防組合臨時議会

投稿日:

本日は平成30年須賀川地方広域消防組合臨時議会が開会されました。

議案

専決処分の承認、

石川消防署庁舎新築工事のうち建築主体工事の請負契約締結、

予算継続費の逓次繰越

以上三件ともに可決しました。

議会終了後に隊員による「ほふく救出」と「ロープブリッジ救出」を見学。

先の第41回福島県消防救助技術大会では、当消防本部から出場した隊員が優秀な成績を収め、全国大会及び東北指導会への出場が決定しました。

県大会では「ほふく救出」で優勝、「ロープブリッジ救出」では3位を得ています。

とにかく早い!まさに鍛錬の成果です!

-未分類

執筆者:

関連記事

北朝鮮ミサイル危機における地方自治体の国民保護体制について

 4月21日、菅義偉官房長官は、記者会見において、北朝鮮から発射された弾道ミサイルが日本に落下した場合、すべての国民が身を守るために取るべき行動を取りまとめ、内閣官房ホームページにある「国民保護ポータ …

no image

第34回円谷幸吉メモリアルマラソンを完走!

第34回円谷幸吉メモリアルマラソン大会ハーフマラソンの部 完走しました! 正式なタイムは後日郵送されますが、ランニングアプリの記録では、タイムは「2時間8分41秒」、距離は「21.41キロメール」です …

なぜ議会で予算が可決されているのに、医療現場への支払いが遅いのか…について

医療関係者への慰労金支給は8月下旬からスタートすることが分かりました。 https://www.sankeibiz.jp/smp/econome/news/200701/ecb200701132700 …

no image

須賀川市と後藤新平と小池都知事

小池百合子都知事が、所信表明演説において、後藤新平について、特に「自治三訣」について述べられています。https://m.youtube.com/watch?v=SLjugSFSHJU&fea …

no image

防衛省・自衛隊の日報について元自衛官として考えること

市ヶ谷から永田町に移り、議員会館に挨拶回り。 永田町の桜は散って、葉桜になっていました。 国会は防衛省の日報問題で衆議院本会議が空転しています。 本来、自衛隊の日報とは、警備の体制や警備の要領などが書 …

最近のコメント

    カテゴリー