未分類

平成30年6月15日金曜日、今週の駅前政治活動

投稿日:

今週の須賀川駅前での議会レポート配りですが、午後5時20分から午後5時45分まで、駅前に立って配りました。

途中で雨が降ってきたので、議会レポートが濡れる前に撤収です。

さて、駅前で政治活動をしていると、様々な人間模様が見えてきます。今日は議会レポートを受け取って頂いた御仁が、隣に座りだして、駅ナカで購入した日本酒のパックを飲みながら話しかけてきました。

それどころか、私の支援者の名前まで出してきて、「○○○○さんが応援してたよなぁ」と語り出しました。

いやはや、色々な御仁がいらっしゃるなぁと感心する次第です( ̄O ̄;)

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

◇福島県内景気動向調査 ~平成28年度上期現況と平成28年度下期見通し~

◇第69回 福島県内景気動向調査 ~平成28年度上期現況と平成28年度下期見通し~「先行きの景況感は、現況の厳しさがやや和らぐ ものの、下降基調で推移する見通し」 http://fkeizai.in. …

須賀川時局講演会 評論家江崎道朗先生「マスコミが報じないトランプ台頭の秘密」

昨日の「須賀川時局講演会:マスコミが報じないトランプ台頭の秘密」盛会にて終了しました! 講師の江崎道朗先生には、トランプ政権に関する最新の情報をご講演頂きました。 これが「マスコミのフィルターを通さな …

no image

避難所における新型コロナウイルス感染症への対応

新型コロナウイルス感染症が拡大する中で、地震や風水害が発生した場合どのように避難所の対応すべきか、国から都道府県、保健所設置市、特別区に通達と事務連絡が出ています。もし、感染症と災害が同時並行で起きた …

no image

第3回福島ドローンサミットに参加しました。

第3回福島ドローンサミットに参加しました。 ドローンに関する知識と情報のアップデートが出来ました。 未来をつくために、人材の育成、マインドシフト、チャレンジの3つがキーワード。 特に、未来をつくるため …

no image

◇月刊Hanada掲載記事の反応について

◇月刊Hanada掲載記事の反応について 今月号の月刊Hanadaに「今村復興相失言騒動 被災地を政治利用するのは誰か」というタイトルで、記事を掲載して頂きました。 須賀川市の方、東京都内の方から、記 …

最近のコメント

    カテゴリー