福島県議会議員選挙(須賀川市・岩瀬郡)
令和元年11月10日
有権者の皆様のおかげで、当選することが出来ました。これからの4年間、皆様の期待に応えられるように、全力疾走で取り組む覚悟です。
これからも、よろしくお願い申し上げます。
※写真は後援会 厚海徹会長と共に。
11月12日、当選証書授与式にて、福島県議会議員選挙における当選証書を頂戴しました。
写真は遊説隊長、選対本部副幹事長と共に。
福島県議会議員 渡辺康平の公式ウェブサイトです
投稿日:
福島県議会議員選挙(須賀川市・岩瀬郡)
令和元年11月10日
有権者の皆様のおかげで、当選することが出来ました。これからの4年間、皆様の期待に応えられるように、全力疾走で取り組む覚悟です。
これからも、よろしくお願い申し上げます。
※写真は後援会 厚海徹会長と共に。
11月12日、当選証書授与式にて、福島県議会議員選挙における当選証書を頂戴しました。
写真は遊説隊長、選対本部副幹事長と共に。
執筆者:koheiweb01
関連記事
平成31年須賀川市成人式に来賓として参加しました。今年は893名が新成人となりました。 毎年、市議会議員として成人式に参加していますが、今年は「国歌 君が代」「須賀川市歌」を、新成人の方々がしっかりと …
都議選の結果については、まだ開票中のため評論はしません。しかし、都議選後の自民党内における倒閣運動はあからさまになっていきます。 やはり安倍政権は政策の軸をアベノミクスの原点に戻すべきです。 アベノミ …
すかがわトークセッション〜福島はいつまで「フクシマ」なのか ゲスト開沼博先生
昨日は社会学者 開沼博先生をお招きして「すかがわトークセッション」を開催しました。 会場はブルースタジアムのクラブハウスです。 トークセッションは「福島はいつまで『フクシマ』なのか」というテーマで、震 …
平成29年須賀川市戦没者追悼式〜遺書には「陛下の赤子として出征する覚悟」〜
平成29年須賀川市戦没者追悼式 須賀川市遺族代表として登壇された佐久間健さんの追悼の言葉に涙が止まりませんでしたので、紹介します。 佐久間さんの父上様は、昭和19年に召集がかかり、戦地に出征しました。 …
コメントを投稿するにはログインしてください。