未分類

復興に向けての福島ミーティング

投稿日:

  

昨日、伊達市霊山町のりょうぜん里山学校にて、「復興に向けての福島ミーティング」に参加しました。

  

半谷輝己さんによる福島の現状についての説明。
  
その後、福島県内の食材を使って調理をした、食事会(キノコご飯美味しかったです!)
今回の復興ミーティングのテーマは「風評被害とメディア報道」でした。

このミーティングでは、様々な議論が行われました。

私が一言書くと、「福島県の復興は県内の地域によって全く違う」ということです。

私が住む須賀川市の復興の課題と、会場となった伊達市の復興の課題は違います。さらに浜通りの復興の課題はさらに違う内容です。

それだけ、福島県は広く、あの大震災の規模は大きかったということでしょう。

実は私、今回の復興ミーティングで、初めて伊達市に入りました。そして、福島県内にはまだ行ったことがない地域が沢山あります。

福島県民の私がこの状況ですから、県外の方々から見れば、須賀川市、伊達市、浜通りは同じ「福島県」です。復興ミーティングで半谷さんが「東京から来た方が、突然、今から喜多方でラーメンが食べたいと言われて困った」という話を聞いて、「なるほどなと」相槌を打ちました。
これから、県外の方々を福島県にお呼びして、復興の状況を見てもらうならば、広く福島県を見て頂く必要があると感じています。

-未分類

執筆者:

関連記事

新庁舎現場視察

◇総務常任委員会にて新庁舎現場視察 本日午後、総務常任委員会にて、新庁舎の現場視察を行いました。 新しい議場は対面式になっています。 今回の新庁舎を視察し、感想としては、「私達市議会議員は、今まで以上 …

no image

‪会派創政会による平成31年度予算要望書を須賀川市長・教育長に提出しました

会派創政会による平成31年度予算要望書を須賀川市長・教育長に提出しました。 ◇来年度の予算要望における新規及び重点項目 ① 企画財政部を企画部(政策)と財政部(行政評価)に再編すること ② まちづくり …

投票に行こう!

7月10日は参議院議員選挙投票日です。あなたの一票が、日本の未来を決めます。 決して大げさな表現ではありません。 一票、一票が積み重なり、選挙戦の勝敗が決まります。 もしかすると、数票差で当落が決まる …

「我が国及び国際社会の平和と安全を確保するための防衛力の抜本的強化を求める意見書」が可決されました。

福島県議会6月定例会が閉会しました。我々、自由民主党会派が提出した意見書「我が国及び国際社会の平和と安全を確保するための防衛力の抜本的強化を求める意見書」が可決されました。一部文言は修正となりましたが …

no image

亀山市役所視察

◇総務常任委員会行政視察2日目三重県亀山市役所に来ています。 テーマは「行政評価」です。 亀山市役所の企画担当者の説明によると、亀山市における行政評価とは、自治体が総合計画を推進するために、PDCAサ …

最近のコメント

    カテゴリー