今日は生活産業常任委員会にて議案調査日です。
3月議会定例会には、公共施設の指定管理者の更新、市役所や福祉センター及び市民交流センターの駐車場条例の改正案が提出されています。
…次回3月8日の生活産業常任委員会にて、議案を採決します。
頭が痛くなる議案であり、果たしてどのような判断をすれば良いのか悩みます。
福島県議会議員 渡辺康平の公式ウェブサイトです
投稿日:
今日は生活産業常任委員会にて議案調査日です。
3月議会定例会には、公共施設の指定管理者の更新、市役所や福祉センター及び市民交流センターの駐車場条例の改正案が提出されています。
…次回3月8日の生活産業常任委員会にて、議案を採決します。
頭が痛くなる議案であり、果たしてどのような判断をすれば良いのか悩みます。
執筆者:koheiweb01
関連記事
大変申し訳ございません。LINEを乗っ取られました。現在、警察に被害届を出しております。既存のアカウント削除をよろしくお願い申し上げます。 追記 同級生のFBメッセンジャーから来た内容「line …
令和元年9月21日 私が加盟している日本会議地方議員連盟の事務局を務める出島正人さんが、須賀川市入り。 憲法改正に向けた意見交換と、国政に関する情報を頂きました。 出島さんが須賀川駅に来るまで、駅前で …
1月26日、午前と午後に分けて福島県教育庁と須賀川長沼統合校名について話し合いました。新校名「創英館」に対して頂いた意見もとに、県教育庁と話して来ましたが、結果は…平行線でした…予定通り、2月県議会に …
2025/08/06
【選挙総括】保守政党としての原点回帰を求める 〜第27回参議院選挙を振り返って〜
2024/03/21
教育現場におけるALPS処理水の理解醸成に向けた取組の更なる強化を求める意見書
コメントを投稿するにはログインしてください。