未分類

懐かしい日通のダンボール

投稿日:2017-04-10 更新日:

議会会派室の引っ越しです。引っ越し用のダンボールは日通のマーク入り。


懐かしいダンボールです。
…数年前、東京にいた頃の話です。

ある経済評論家の秘書を辞めてから、議員秘書の繋ぎとして、色々な仕事をしていました。

ポスティング、道路工事の警備員、某大手新聞社の都内版編集部にて記者アシスタント。

また、週に一度、日通のバイトをしていました。内容は事務所移転のバイトです。

当時の日給8000円、残業代付き、昼飯付き、割りのいいバイトでしたが、一日働くと、次の日は身体がボロボロでした。
嫌になるほど汗臭い職場でした(苦笑)

短期のバイトのみで生計を立てている人、歯が抜けた年齢不明のリーダー、日本語があまり通じていない中国人やベトナム人と一緒に働いていました。
…まさか、あの時、運んでいたダンボールにまた会うとは、思わなかったな。

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

釈迦堂川美化活動

今朝は早朝より、釈迦堂川の環境美化活動に参加しました。熊手で草集めの役割ですσ^_^; 

no image

長沼ニュータウン花の里シニア会の皆さんと意見交換

今朝は長沼ニュータウン花の里「シニア会」の方々と茶会&意見交換会を開催しました。 前回の茶会でお話を頂いていた「花の里も高齢者が増えていくので、公共交通機関をどのように考えていくべきか」という話につい …

no image

総務常任委員会にて新庁舎建設現場を視察

市議会総務常任委員会において、須賀川市役所新庁舎建設工事現場を視察しました。           須賀川市の庁舎は東日本 …

本日は上杉謙太郎衆議院議員のパーティに参加しました。

本日は上杉謙太郎衆議院議員のパーティに参加しました。 会場は大盛況です! 中締めは福島県商工会青年部によるガンバロー三唱です。 私も写真右端で参加しています。

no image

すかがわトークセッション〜福島はいつまで「フクシマ」なのか ゲスト開沼博先生

昨日は社会学者 開沼博先生をお招きして「すかがわトークセッション」を開催しました。 会場はブルースタジアムのクラブハウスです。 トークセッションは「福島はいつまで『フクシマ』なのか」というテーマで、震 …

最近のコメント

    カテゴリー