未分類

政経東北9月号に「政党機関紙役所内勧誘の実態 県内自治体を調査」という記事がありました。

投稿日:

今月号の政経東北9月号に「政党機関紙役所内勧誘の実態 県内自治体を調査」という記事がありました。


私の6月議会における一般質問が問題提起となって、2ヶ月連続で福島県内の政治経済系雑誌に掲載されました。

特に今月号の政経東北には、県内12市に対して「庁舎内における政党機関紙の配達、集金、勧誘の事実があるか」

「上記の事実があるとしたら、それは庁舎管理規則上問題はないのか」という独自取材に基づく記事が書かれています。(須賀川市を除く)

回答があったのは8市で、相馬市以外の7市は「庁舎内での政党機関紙の配達、集金、勧誘などの事実がある」という回答でした。
しかし、ほとんどの自治体が庁舎内での政党機関紙の配達、集金、勧誘については「個人の物品購入であり庁舎管理規則に反しない」という回答であったことが書かれています。
しかし、政経東北には「福島県内の地方公務員(管理職)」という人物からの匿名の投書があり、しんぶん赤旗」の販路拡大について、「公務員の弱みに付け込んだ押し売り」と匿名ながら悲壮感に迫る内容の投書が掲載されていました。
やはり、庁舎内での政党機関紙の問題を提起するのは、地方議会議員の一般質問が一番の近道です。

今こそ、この問題にしっかりとメスを入れていきましょう!

-未分類

執筆者:

関連記事

決算審査を終えて

いわき振興局前にて 3日間の決算審査が終了しました。本庁と出先の審査を合わせると、6日間の決算審査でした。どの地方自治体でも問題となる、県税や県営住宅などの収入未済額や不納欠損額については、福島県にお …

no image

須賀川市歯科医師会 田代直也会長に、6月議会一般質問の結果報告を行いました。

本日は須賀川市歯科医師会 田代直也会長に、6月議会一般質問の結果報告を行いました。 6月議会では「歯科衛生士の確保」について、須賀川市に質問をしました。訪問診療における歯科医療体制を強化するためには、 …

no image

西川神炊館神社秋祭り

今日は西川神炊館神社の秋祭りです。来賓兼スタッフとして、私もお祭りのお手伝いをしています。 良い天気です。日本晴れですね(^^)

no image

ロボットフェスタふくしま2016&航空宇宙フェスタふくしま2016

ロボットフェスタふくしま2016&航空宇宙フェスタふくしま2016に来ています。 今回は、航空宇宙産業に既に参入している企業だけではなく、新規参入しようと試みる福島県内の企業の方々がブースを展 …

no image

福島県議会議員選挙告示日

最近のコメント

    カテゴリー