未分類

政経東北9月号に「政党機関紙役所内勧誘の実態 県内自治体を調査」という記事がありました。

投稿日:

今月号の政経東北9月号に「政党機関紙役所内勧誘の実態 県内自治体を調査」という記事がありました。


私の6月議会における一般質問が問題提起となって、2ヶ月連続で福島県内の政治経済系雑誌に掲載されました。

特に今月号の政経東北には、県内12市に対して「庁舎内における政党機関紙の配達、集金、勧誘の事実があるか」

「上記の事実があるとしたら、それは庁舎管理規則上問題はないのか」という独自取材に基づく記事が書かれています。(須賀川市を除く)

回答があったのは8市で、相馬市以外の7市は「庁舎内での政党機関紙の配達、集金、勧誘などの事実がある」という回答でした。
しかし、ほとんどの自治体が庁舎内での政党機関紙の配達、集金、勧誘については「個人の物品購入であり庁舎管理規則に反しない」という回答であったことが書かれています。
しかし、政経東北には「福島県内の地方公務員(管理職)」という人物からの匿名の投書があり、しんぶん赤旗」の販路拡大について、「公務員の弱みに付け込んだ押し売り」と匿名ながら悲壮感に迫る内容の投書が掲載されていました。
やはり、庁舎内での政党機関紙の問題を提起するのは、地方議会議員の一般質問が一番の近道です。

今こそ、この問題にしっかりとメスを入れていきましょう!

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

憲法フォーラムin福島(白河会場)

5月3日、全国小選挙区単位で憲法フォーラムが開催されました。 私は、憲法フォーラムin福島・白河会場にて、司会を担当。 自由民主党 安倍晋三総裁のビデオメッセージが流れています。憲法改正を実現する決意 …

須賀川時局講演会 評論家江崎道朗先生「マスコミが報じないトランプ台頭の秘密」

昨日の「須賀川時局講演会:マスコミが報じないトランプ台頭の秘密」盛会にて終了しました! 講師の江崎道朗先生には、トランプ政権に関する最新の情報をご講演頂きました。 これが「マスコミのフィルターを通さな …

no image

MRJと福島空港

本日は岩瀬地方市町村議会議員大会でした。    議案の決議後に、講師の小林茂さん(現 太平洋金属株式会社監査役は元政策投資銀行、元北海道東北開発公庫、元エア・ドゥ社長)のお話を聞き …

no image

ウルトラマンモニュメント

須賀川市北町町内に、ウルトラマンモニュメント三体の除幕式が行われました。 今回はウルトラマンエース、ウルトラマンタロウ、ウルトラの母です。 これで、ウルトラマンのモニュメントは12体になりました。 須 …

no image

月刊WILL3月号「告発キャンペーン第二弾!パワハラによる『赤旗』押し売りの陰湿」名前が掲載されました

フリージャーナリスト鴨野守氏から取材を受け、今月発売の月刊WILL3月号に内容が掲載されました。 タイトルは「告発キャンペーン第二弾!パワハラによる『赤旗』押し売りの陰湿」 サブタイトルは「購読を断っ …

最近のコメント

    カテゴリー