未分類

政経東北9月号に「政党機関紙役所内勧誘の実態 県内自治体を調査」という記事がありました。

投稿日:

今月号の政経東北9月号に「政党機関紙役所内勧誘の実態 県内自治体を調査」という記事がありました。


私の6月議会における一般質問が問題提起となって、2ヶ月連続で福島県内の政治経済系雑誌に掲載されました。

特に今月号の政経東北には、県内12市に対して「庁舎内における政党機関紙の配達、集金、勧誘の事実があるか」

「上記の事実があるとしたら、それは庁舎管理規則上問題はないのか」という独自取材に基づく記事が書かれています。(須賀川市を除く)

回答があったのは8市で、相馬市以外の7市は「庁舎内での政党機関紙の配達、集金、勧誘などの事実がある」という回答でした。
しかし、ほとんどの自治体が庁舎内での政党機関紙の配達、集金、勧誘については「個人の物品購入であり庁舎管理規則に反しない」という回答であったことが書かれています。
しかし、政経東北には「福島県内の地方公務員(管理職)」という人物からの匿名の投書があり、しんぶん赤旗」の販路拡大について、「公務員の弱みに付け込んだ押し売り」と匿名ながら悲壮感に迫る内容の投書が掲載されていました。
やはり、庁舎内での政党機関紙の問題を提起するのは、地方議会議員の一般質問が一番の近道です。

今こそ、この問題にしっかりとメスを入れていきましょう!

-未分類

執筆者:

関連記事

ふくしま医療機器開発支援センターを視察しました

自民党議員会で、ふくしま医療機器開発支援センターを視察しました。試験や医療トレーニング設備は、国内では最高レベルであり、これまで一部上場企業や医大による実績を積み重ねています。ただ、センターの公共部門 …

台風の影響と被害について

須賀川市は16時15分に全ての警報が解除されました。今回の台風被害について、死傷者が発生する土砂崩れ、倒木被害の情報はありません。 私の方は、消防団屯所に待機していました。 今朝方7時頃には、須賀川市 …

no image

「航空自衛隊航空中央音楽隊演奏会」

本日は田村市文化センターで開かれた「航空自衛隊航空中央音楽隊演奏会」に来ています。 須賀川自衛隊協力会の「会長代理」として参加したので、席はなんと田村市長の真後ろの席でした。 空自現職の時代でも、中央 …

事務所びらき

10月8日連合後援会事務所びらきを実施しました!この日はお祭りやイベントなど公務や要務多忙の中、ご参加頂きありがとうございました。政治活動で日常使いの狭い事務所の為、多数の方々が中に入りきれなかったた …

地方空港の今後の展開について

須賀川市市議会会派合同講演会を開催しました。川端一生氏(国土交通省航空局航空ネットワーク企画課企画調整官)を講師に迎え、「地方空港の今後の展開について」を演題にご講演を頂きました。 川端氏は福島空港の …

最近のコメント

    カテゴリー