未分類

日本会議地方議員連盟の全国代表者会議及び平成30年度総会

投稿日:

本日は日本会議地方議員連盟の全国代表者会議及び平成30年度総会に出席しました。

お忙しい中、安倍晋三自民党総裁がご来賓としてお越しくださり、我々地方議員の士気も上がっています。

平成30年は明治150年、戦後73年、GHQ占領下に作成された憲法が施行されて71年の年です。

今日の自由民主党大会で安倍総裁は憲法改正を明確に表明され、二階幹事長からは国会発議を目指すことが表明されました。

戦後73年、占領下の憲法が施行されて71年…ようやく憲法改正の国会発議と国民投票が現実化されようとしています。

憲法改正は自由民主党の立党の精神です。

吉田茂は日本国憲法について記者に問われると「新憲法棚のダルマも赤面す」と答えています。

吉田茂の側近であった白洲次郎は、日本国憲法制定時には「今に見てろと、悔しくて涙する」と記述されたといいます。

日本の国柄を表す憲法を「GHQ占領下の憲法」から「国民の憲法」にすることが、今を生きる私達の使命です。

憲法改正を実現させ、国民の手に憲法を取り戻しましょう。

これは、偉大なる先人の思いを受け継いだ、私達の使命なのです。

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

福島県議会議員補欠選挙に立候補された菅野けんじ候補の応援に来ています。

福島県議会議員補欠選挙(本宮市・大玉村)に立候補された菅野けんじ候補の応援に来ています。 菅野けんじ候補は、自由民主党福島県連青年局にて、共に活動をしてきた仲間です。 定数1という厳しい選挙区にて選挙 …

ガンバロー三唱!

私は、須賀川市議会議員、自民党青年局の渡辺康平です! 会場の皆さん!心を一つに、岩城光英候補の必勝を祈念し、共にガンバロー三唱をしようではありませんか!! (そうだー!)(よし!!) それでは行きます …

no image

トランプ大統領の国連演説における拉致問題に関する発言について考える

産経ニュース :横田早紀江さん、トランプ氏の国連演説に「びっくりした。拉致問題解決へ風が向いたよう」 滋さんも内容に聞き入る  http://www.sankei.com/world/new …

no image

東奔西走の一日

東奔西走の一日でした。 福島稲荷神社、自民党福島県連(福島市)→郡山駐屯地(郡山市)→須賀川市。 今朝は福島稲荷神社にて、自民党福島県連主催の「参議院選挙必勝祈願」に参加しました。 その後、県連本部に …

no image

新栄町敬老会

新栄町敬老会に来賓として参加致しました。 参加者は75歳以上ですが、主に戦前に生まれ、戦中・戦後に活躍されてきた大先輩方が多数参加されています。  今日は、御長寿と御健康を祈念して乾杯の発声 …

最近のコメント

    カテゴリー