未分類

東京2020年オリンピック・パラリンピック競技大会に向けたシンポジウム

投稿日:

地方議会議員、地方自治体職員向けの「東京2020年オリンピック・パラリンピック競技大会に向けたシンポジウム」に参加しました。
シンポジウムのテーマは「日本全国みんなで盛り上げよう」です。
東京都の小池都知事から、「オリンピックを東京だけではなく、オールジャパンで開催していく」という挨拶があり、その後、具体的な「2020年応援プログラム」についての説明がありました。


会場では、福島県、宮城県、岩手県、熊本県の特産品を販売するブースがあり、さらに東日本大震災からの復興に関するプロモーションビデオが会場にて放映されました。


小池都知事からの挨拶の中で、2020年東京オリンピックは「被災地の復興を励ます」と話があり、東京オリンピックと東北復興は、密接な関係があると感じています。


大会開催までの4年間を、福島県と須賀川市の発展に繋げていきたい、そのためには、須賀川市議会議員として、何が出来るのか、今回のシンポジウムをヒントに、アイデアを生み出しながら、議員活動をしていきます。

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

猫組長の福島県訪問をアテンド

10月9日、エコノミストの猫組長の福島県訪問をアテンドしました。 まず初めに、須賀川市内の米屋さんにて、全量全袋検査を視察して頂きました。 福島県産の米は全て放射性物質に関する全量全袋検査を実施してい …

自民党青年局「全国一斉街頭行動」演説テーマは18歳選挙権

自民党青年局「全国一斉街頭行動」自民党福島県連では、本宮市のヨークベニマル本宮インター店前にて、「18歳選挙権」をテーマに演説を行いました。 私は以下の内容で街頭演説を行いました。 皆さんこんにちは! …

no image

須賀川市議会政務活動費について

何かと話題を呼ぶ「政務活動費」 須賀川市議会における政務活動費は、「一人、月3万円」が「会派」に支給されます。 支給は、上半期、下半期に分かれますので、まとまった額で支給され、報告も上半期、下半期に分 …

no image

岩城光英大臣の応援のため、安倍総理来県!

本日、いわき市と郡山市で、安倍総理と岩城光英大臣による街頭演説が行われました。午前のいわきマリンパークにおける安倍晋三総理の街頭演説では、「安倍内閣には岩城光英大臣が必要なんです!」と力強く訴えられた …

no image

北朝鮮の核弾頭小型化という悪夢とその意味

8月9日に起きた北朝鮮情勢に関するニュースは、世界中を震撼させたと書いても書きすぎではありません。 ただ、日本国内の報道では時系列がよく分かりません。イギリスBBCの記事が今日の北朝鮮間k連の問題を時 …

最近のコメント

    カテゴリー