未分類

東奔西走の一日

投稿日:

東奔西走の一日でした。

福島稲荷神社、自民党福島県連(福島市)→郡山駐屯地(郡山市)→須賀川市。

今朝は福島稲荷神社にて、自民党福島県連主催の「参議院選挙必勝祈願」に参加しました。

その後、県連本部にて選対本部開き、支部長幹事長会議に出席しています。

福島県選挙区では、【森まさこ参議院議員】の必勝を目指して活動していきます!!

有権者の皆様、よろしくお願い申し上げます。

自民党福島県連における会議終了後、郡山駐屯地創立記念行事に参加しました。

観閲行進には間に合わなかったので、祝賀会から参加です。

写真は佐藤正久外務副大臣と須賀川市自衛隊協力会の廣田哲夫さんです。

また、福島県自衛隊退職者雇用協議会 三本杉 栄広会長はfacebookフレンドでもあり、「お互いにfacebook見てるよ」という話から始まります。

今日は久しぶりに様々な自衛隊関係団体の皆様とお会いすることが出来ました。

須賀川市に戻り、新栄町の古峰神社祭礼に顔出し。

その後、神炊館神社裏のお諏訪の森にて開催中の「にわいち」を見学。

写真だと分かりにくいのですが、エドヒガン桜が綺麗に咲いています。

その後、事務所にて打ち合わせ。

事務所打ち合わせ終了後に、事務所前で街頭演説。

気がつけば夕方6時になっていました。

-未分類

執筆者:

関連記事

地方議員の目~小坪慎也議員が訴える国民保護の現実~

昨日から今日まで、埼玉県深谷市の行政視察を終えて、須賀川市に帰ってきました。 今回は視察のバス移動中に読んだ「月刊正論12月号」に掲載されている「国民保護トホホな現実 福岡県行橋市のケース・スタディ」 …

もっとリーサスを広めよう

今日は商工関係者の新年会の来賓挨拶で、昨年成立した「中小企業・小規模企業振興条例」に触れる中で、「リーサスの地域経済循環図(須賀川市内)」について紹介させていただきました。この話を「初めて聞いた」とい …

no image

地元の市議会議員や都道府県議会議員が教育委員会に問い合わせた場合は不当な政治介入に当たるのか?

今回の名古屋市立中学校での前川前文科次官の授業について、赤池誠章参議院議員、池田佳孝衆議院議員が文科省及び教育委員会に問合せたことが、まるで国による不当な政治の介入であるかのごとく報道されました。 私 …

no image

◇平成29年須賀川市総合防災訓練

◇平成29年須賀川市総合防災訓練新たに防災用ドローンの展示、Jアラート警報音、防災士による防災教室が新設されました。 しかし!改善点は多いです。特にこのような市民啓発型の「劇場型防災訓練」をこのまま続 …

外務省にてALPS処理水の意見交換

自由民主党福島県連青年部・青年局・学生部による研修で東京に来ています。午前中は靖国神社にて正式参拝、英霊の御霊に感謝と国家の平穏を祈念しました。その後、外務省に向かいALPS処理水についての情報発信に …

最近のコメント

    カテゴリー