未分類

根本博中将のご縁で、東京都町田市で開催された「マチダユースパワーフェスタ2018」に来賓として出席

投稿日:

東京都町田市で開催された「マチダユースパワーフェスタ2018」に来賓として出席し、以下のご挨拶させて頂きました。

町田市の「義人」として、須賀川市出身の根本博陸軍中将を取り上げていただき、誠にありがとうございます。

根本博中将は、須賀川市の旧仁井田村で生まれ、住まいを町田市の旧鶴川村に構え、晩年まで暮らしました。

終戦直後の内モンゴルにおける居留民4万人を救い、復員後の1949年には台湾に渡り金門島の戦いを指揮し、奇跡としかいいようのない大勝利に導いた戦略家です。

さらに「義には義を持って返す」という人道主義の武人でありました。

平成25年に発行された、ノンフィクション作家の門田隆将さんが書かれた「この命、義に捧ぐ」によって根本中将の名前が知られるように、なりましたが、まだまだ町田市だけではなく、私どもの須賀川市でも、その知名度は一部の方に限られています。

是非今後も、根本博中将を通じて、町田市と須賀川市の都市交流に繋げていきたいと願っております。

また、須賀川市の橋本克也市長からメッセージを預かり、代読させて頂きました。今日を契機に、新しい都市間交流の幕開けになるよう、市議会議員として尽力していきます。

そして、今回のイベントでは、町田市議会議員の渡辺厳太郎市議とお会いすることが出来ました。

厳太郎市議のプレゼンテーションは堅苦しくなく「なるほど!」と納得できるスピーチです。

あのようなスピーチが出来たら良いなぁと実感しています。

-未分類

執筆者:

関連記事

根本博中将の足跡を巡る

◇根本博陸軍中将の足跡を巡る 根本博陸軍中将をご存知でしょうか。 終戦時に内モンゴルに駐屯していた駐蒙軍司令官として、終戦後もなお侵攻を止めないソビエト軍の攻撃から、蒙古聯合自治政府内に滞在していた在 …

no image

決算特別委員会初日

昨日から平成26年度須賀川市一般会計予算の決算特別委員会が開催しています。 この決算委員会は「非常に重要」な委員会です。決算委員会を通じて、予算の執行の結果、実績、効果、改善点を市の当局に対して、議員 …

公立岩瀬病院南棟内覧会

公立岩瀬病院南棟の内覧会に来ています。南棟には、産科婦人科、小児科、周産期医療に対応できる新たな病棟です。 説明資料によると、 産科婦人科30床、NICU3床、GCU6床、既存240床(一般234床、 …

【日々全力疾走vol 6】「防災の課題と現状を考える」

渡辺こうへいチャンネルを更新しました! 【日々全力疾走vol 6】「防災の課題と現状を考える」 ↓ https://youtu.be/xtHfa1JO5a0 今月のテーマは「防災」です。 前回に引き続 …

須賀川市丸田町にて県政報告会

須賀川市丸田町にて県政報告会を実施しました。今日は釈迦堂川の河川整備、阿武隈川緊急治水プロジェクトについて報告をしました。令和元年東日本台風により被災した丸田、館取、茶畑の皆さんから河川整備の要望書を …

最近のコメント

    カテゴリー