未分類

根本博中将のご縁で、東京都町田市で開催された「マチダユースパワーフェスタ2018」に来賓として出席

投稿日:

東京都町田市で開催された「マチダユースパワーフェスタ2018」に来賓として出席し、以下のご挨拶させて頂きました。

町田市の「義人」として、須賀川市出身の根本博陸軍中将を取り上げていただき、誠にありがとうございます。

根本博中将は、須賀川市の旧仁井田村で生まれ、住まいを町田市の旧鶴川村に構え、晩年まで暮らしました。

終戦直後の内モンゴルにおける居留民4万人を救い、復員後の1949年には台湾に渡り金門島の戦いを指揮し、奇跡としかいいようのない大勝利に導いた戦略家です。

さらに「義には義を持って返す」という人道主義の武人でありました。

平成25年に発行された、ノンフィクション作家の門田隆将さんが書かれた「この命、義に捧ぐ」によって根本中将の名前が知られるように、なりましたが、まだまだ町田市だけではなく、私どもの須賀川市でも、その知名度は一部の方に限られています。

是非今後も、根本博中将を通じて、町田市と須賀川市の都市交流に繋げていきたいと願っております。

また、須賀川市の橋本克也市長からメッセージを預かり、代読させて頂きました。今日を契機に、新しい都市間交流の幕開けになるよう、市議会議員として尽力していきます。

そして、今回のイベントでは、町田市議会議員の渡辺厳太郎市議とお会いすることが出来ました。

厳太郎市議のプレゼンテーションは堅苦しくなく「なるほど!」と納得できるスピーチです。

あのようなスピーチが出来たら良いなぁと実感しています。

-未分類

執筆者:

関連記事

被災者を深く傷つけた朝日新聞の「伝承館語り部検閲記事」は撤回すべき

東日本大震災・原子力災害伝承館を視察しました。 今回の視察目的は、語り部の方から話を伺い、朝日新聞の記事内容について事実を確認することです。 ※朝日新聞記事「国や東電の批判NG? 伝承館語り部に要求、 …

no image

会派報「創政会だより」の編集作業

本日は創政会の会派室にて打ち合わせ。 2月20日に新聞折込予定の、会派報「創政会だより」の編集作業です。 私達の会派は「一家言ある濃い議員」の集まりです。今日も口角泡を飛ばして、大激論を繰り広げてきま …

税収を増やすための議論を

◇税収を増やすための議論を~「保育園議論」を契機として~ 最近、「保育園落ちた、日本死ね」という匿名のブログが話題になっています。 この「保育園問題」に対して、様々な意見や議論が飛び交っていますが、是 …

no image

後藤新平の幼少期を巡る

後藤新平の会主催の歩こう会に参加しています。「後藤新平の幼少期を過ごした須賀川〜長沼」を歩いています。

中国海軍の空母遼寧が第一列島線を突破

◇中国海軍が第一列島線を突破した意味 昨年の12月25日に中国海軍の空母遼寧を中心とする艦隊が、我が国の宮古海峡を通過し、第一列島線を突破しました。 遼寧が宮古海峡を通過したのは宮古島北東約110キロ …

最近のコメント

    カテゴリー