未分類

決算審査を終えて

投稿日:

いわき振興局前にて

3日間の決算審査が終了しました。
本庁と出先の審査を合わせると、6日間の決算審査でした。
どの地方自治体でも問題となる、県税や県営住宅などの収入未済額や不納欠損額については、福島県においても発生しています。

収入未済額とは、当該年度の歳入として調定した収入のうち,出納整理期間までに納入されなかった額をいいます。この収入未済額は,翌年度も引き続き徴収に努めることになります。
不納欠損額とは、既に調定した歳入が,督促等を行ったにもかかわらず納付されずに時効が到来してしまった場合や,法令に基づいて債務を免除した場合などについて,損失として処分を行った額をいいます。
市税や県民税においては、地方税法に基づき滞納処分の執行停止を行い、執行停止後3年経過、または執行停止中に5年の時効期間を経過した場合などに不納欠損の処理を行います。

つまり「税の逃げ得」です。
真面目に県民税や自動車税を納めた方々にとって信じられない話です。

どのような理由があれ、税の公正、公平性から「逃げ得は許さない」という対策が必要です。
債権回収を得意とする弁護士やサービサーに委託するなど、様々な手法を検討すべきと提言していきます。

-未分類

執筆者:

関連記事

佐藤正久参議院議員とのトークセッションを開催!

佐藤まさひさ参議院議員と渡辺こうへいによるトークセッションを開催しました! 金曜日の夜というお忙しい中、100人を超える方にお越し頂き、最後は椅子が足りなくなりました。 今回は「メディア取材お断り」の …

須賀川商工会議所による緊急要望

須賀川商工会議所による緊急要望新型コロナウイルス感染症を受けて3点の要望が須賀川市に提出されました。① 各店の配達、テイクアウトの積極的利用。② 市内飲食店での賃貸借による店を構えているところも数多く …

no image

議員が新盆先で香典を出すのは公職選挙法違反です

先ほど、私の選挙を支援して頂いた方にお話を伺いました。詳細は明かせませんが、ご年配の方です。 その方が言うには、「実は市議選が終わってから、『選挙の応援したから、たくさんお金が貰えたでしょう?』と友人 …

no image

平成30年度自由民主党須賀川市支部総会

平成30年度自由民主党須賀川市支部総会を開催しました。 この度の支部総会において、二期4年支部長として活躍された古寺純支部長が退任され、新たに広瀬吉彦市議が支部長に就任されました。 支部長を退任される …

自由民主党過疎・中山間地域条例改正に関するプロジェクトチームは、会津坂下町、湯川村、喜多方市を訪問

自由民主党過疎・中山間地域条例改正に関するプロジェクトチームは、会津坂下町、湯川村、喜多方市を訪問して、意見交換を行いました。新過疎法により過疎地域に指定されていた会津坂下町、湯川村が国の支援対象から …

最近のコメント

    カテゴリー