未分類

渡辺こうへい後援会忘年会ゲストは佐藤正久外務副大臣!

投稿日:2018-12-22 更新日:

渡辺こうへい後援会の忘年会を盛大に開催しました。

第一部は外務副大臣 佐藤正久参議院議員との懇談会です。大変お忙しい中、佐藤正久議員にお越しいただきました。自衛隊OB出身の議員の「全国武の会」は佐藤正久議員を支援しています。

第二部の忘年会では、医師である厚海徹後援会長から主催挨拶。

また歯科医師である廣田哲夫さんから、後援会幹事長として就任挨拶を頂きました。

来賓では、須賀川歯科医師会 田代直也会長、隊友会岩瀬支部車田文雄支部長にご参加頂きました。

第一部、第二部合わせれば、50名以上の方にご参加いただきました。

心から感謝申し上げます。ありがとうございました!

-未分類
-,

執筆者:

関連記事

8月7日(月) 櫻井よしこ氏のプライムニュースの発言に感銘を受けて

今日のプライムニュースでは、ジャーナリストの櫻井よしこ氏、萩生田光一衆議院議員をゲストに招き、改造内閣、憲法改正、北朝鮮対応などについて議論が行われました。 http://www.bsfuji.tv/ …

私が岩城光英候補を応援する理由

明日で参議院議員選挙は残り3日となります。実はある方から「なぜそこまで岩城光英候補の応援をするのか?」という質問を受けました。 自民党員だから応援するのか? 保守系市議会議員だから応援するのか? 答え …

原発事故から10年という節目の年を前に、報道による「風評拡大」についても「総括」すべきです

「汚染水と処理水は違う」 「汚染水の海洋放出と言い続けることは、風評被害を生み出す」 …残念ながら、あえて混同させて印象操作をするメディアがあります。その筆頭が朝日新聞です。 これまでも朝日新聞は福島 …

no image

令和の御代

令和の御代です。 新しい時代が始まります。 これから、政治、経済、文化など、全てが大きく変わり、人々の心も変わります。 どのように変わるか、それは誰にも分かりません。 令和の時代を迎える前に、私は乃木 …

大雪を乗り越えましょう

須賀川市の除雪作業のパンフをアップします。リンクは下記に貼ります。 除雪車は一次路線と二次路線の幹線道路のみとなります。 生活道路の除雪は人力です。地域の皆様の助け合いが必要となります。 また、市役所 …

最近のコメント

    カテゴリー