未分類

特撮文化推進事業実行委員会 設立記念 特撮シンポジウム

投稿日:2018-11-03 更新日:

須賀川市役所4階にて、特撮文化推進事業実行委員会 設立記念 特撮シンポジウムが開かれました。

パネリストは、

庵野秀明 監督

樋口真嗣 監督

尾上克郎 特撮監督

原口智生 特撮ミニチュアプロップ修復師

三池敏夫 特撮監督

三好寛 NPO法人アニメ特撮アーカイブ機構事務局長

以上6名です。

アニメと特撮の文化を後世に残すために、須賀川市では特撮アーカイブセンターを創設するプロジェクトが始動しています。

特撮シンポジウムにて、パネリストからは、特撮技術やミニチュアなどを後世に残す文化的重要性が語られました。

世界で唯一の特撮アーカイブのプロジェクトが、須賀川市で進んでいることは、須賀川市民として誇るべきことだと思います。そして円谷英二監督に偉大さを改めて感じました。

尚、シンポジウムの参加者はほとんどが市外からの特撮ファンでした。

今後は、多くの須賀川市民にこの特撮アーカイブのプロジェクトに関心を持っていただくために、市議として活動していきます。

※シンポジウム中の写真撮影は禁止のため、開会前の写真をアップしています。

-未分類
-

執筆者:

関連記事

no image

JAC蔵王リサイクルセンターを視察

私が所属する会派創政会で、JAC蔵王リサイクルセンターを視察しました。JACのリサイクルセンターは、「リサイクルの6次化」を打ち出した先進工場です。 プラスチックごみの処理から、助燃剤になるペレットな …

no image

山野草と菊花大会

渋谷はハロウィン一色ですが、警視庁機動隊の隊員の皆さんの苦労を察してほしい(−_−;)機動隊の皆さん本当にお疲れ様です。 そんな私はというと、今日も午前午後ともに、政治活動一色ですσ^_^; 明日は、 …

no image

第3回福島ドローンサミットに参加しました。

第3回福島ドローンサミットに参加しました。 ドローンに関する知識と情報のアップデートが出来ました。 未来をつくために、人材の育成、マインドシフト、チャレンジの3つがキーワード。 特に、未来をつくるため …

円谷幸吉メモリアルマラソンのゼッケン

円谷幸吉メモリアルマラソンに向けて

こんにちは。 今週日曜10月18日(日曜)の円谷幸吉メモリアルマラソンに向けて、日々、トレーニングを行っています。(本日は10キロ走りました) 昨日、大会会長の大木さんにマラソン参加者数をお聞きしたと …

長尾敬衆議院議員のパーティーに参加

長尾敬衆議院議員のパーティーに来ています。 来賓挨拶では、現役大臣のお祝いが続き、さらに金美齢先生のスピーチが行われるという、素晴らしいパーティーでした。 そして、小生がまさかの「中締め」の大役を果た …

最近のコメント

    カテゴリー