未分類

特撮文化推進事業実行委員会 設立記念 特撮シンポジウム

投稿日:2018-11-03 更新日:

須賀川市役所4階にて、特撮文化推進事業実行委員会 設立記念 特撮シンポジウムが開かれました。

パネリストは、

庵野秀明 監督

樋口真嗣 監督

尾上克郎 特撮監督

原口智生 特撮ミニチュアプロップ修復師

三池敏夫 特撮監督

三好寛 NPO法人アニメ特撮アーカイブ機構事務局長

以上6名です。

アニメと特撮の文化を後世に残すために、須賀川市では特撮アーカイブセンターを創設するプロジェクトが始動しています。

特撮シンポジウムにて、パネリストからは、特撮技術やミニチュアなどを後世に残す文化的重要性が語られました。

世界で唯一の特撮アーカイブのプロジェクトが、須賀川市で進んでいることは、須賀川市民として誇るべきことだと思います。そして円谷英二監督に偉大さを改めて感じました。

尚、シンポジウムの参加者はほとんどが市外からの特撮ファンでした。

今後は、多くの須賀川市民にこの特撮アーカイブのプロジェクトに関心を持っていただくために、市議として活動していきます。

※シンポジウム中の写真撮影は禁止のため、開会前の写真をアップしています。

-未分類
-

執筆者:

関連記事

衆議院区割り審が小選挙区定数10増10減を勧告

新たな区割りが発表されました。 県北で固めた1区 郡山、須賀川岩瀬郡、田村市田村郡、石川郡の2区 県南と会津地方の3区 浜通りで一本化した4区 10増10減の新たな区割りは、日本の歪みを表した象徴です …

no image

終戦の日

戦後71年目の終戦の日を迎え、改めて英霊の御霊に、感謝と哀悼の誠を捧げます。 私は中曽根首相が靖国神社に参拝した「1985年8月15日」に生を受けました。 そのため小さなころから、誕生日と同時に終戦の …

no image

避難所における新型コロナウイルス感染症への対応

新型コロナウイルス感染症が拡大する中で、地震や風水害が発生した場合どのように避難所の対応すべきか、国から都道府県、保健所設置市、特別区に通達と事務連絡が出ています。もし、感染症と災害が同時並行で起きた …

no image

事前調査スタート

須賀川市議会9月定例会に向けた一般質問の事前調査が始まりました。私は本日と今月29日の二日間を使って、事前調査を行います。 小生の場合は、議会定例会ごとに必ず一般質問を実施します。「一般質問」とは「議 …

福島県議会議員選挙 告示日

ついに福島県議会議員選挙2023が始まりました。 今朝、神炊館神社にて必勝祈願祭選対本部役員と遊説チームの皆さんと必勝を祈願。 出陣式平日の午前中にも関わらず、多くの方々にお越し頂きありがとうございま …

最近のコメント

    カテゴリー