未分類

産経新聞・加藤前ソウル支局長の講演会

投稿日:

産経新聞・加藤達也前ソウル支局長(現社会部)の講演会に出席しました!
加藤氏の特に印象に残った発言は、

「憲法よりも国民情緒が優先される国、それが韓国」

「内政問題を外交交渉に影響させていく」

「韓国と対峙するには、原則とルールを守り、中途半端な妥協はしないこと」
まさに、韓国との法廷闘争で勝ち抜いた加藤氏だからこそ、強い説得力があります。
また、福島県の農産品輸出に対する韓国側の捉え方としては、

「2013年9月に韓国側から日本政府に対して『放射線の汚染の有無に関係なく輸出を禁止』という説明があった」
つまり、反日という国民感情と放射能に対する恐れが、理屈を超えたものになり、福島県の農産品輸出禁止に繋がっているようです。
私たちは、この隣国に対して、中途半端な妥協はしないことを胸に、原則を守り、国際社会で福島県の安全を、強く訴えていくことが重要だと感じています。

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

渡辺こうへい議会レポート〜平成30年7月号〜

◇渡辺こうへい議会レポート〜平成30年7月号〜 議会レポート7月号を作成しました。 是非ダウンロードの程よろしくお願い申し上げます。 表:3月、6月議会ピックアップ 裏:特集 どうする!どうなる!?J …

no image

決算特別委員会初日

昨日から平成26年度須賀川市一般会計予算の決算特別委員会が開催しています。 この決算委員会は「非常に重要」な委員会です。決算委員会を通じて、予算の執行の結果、実績、効果、改善点を市の当局に対して、議員 …

no image

6月一般質問の日程が決まりました

6月議会における一般質問の登壇予定日が決まりました。日時:6月14日(火)の二番手。 おそらく10時20分過ぎからになります。 質問の趣旨としては、今月16日から19日までの行政視察の結果を踏まえて、 …

no image

◇平成29年自民党福島県連青年部・青年局・女性局合同大会

◇平成29年自民党福島県連青年部・青年局・女性局合同大会 最後に三つの目標に向けて「ガンバロー三唱」の役割を果たしました。 三つの目標とは、 一つは、自民党の選挙必勝と党勢拡大 二つ目に、ふるさと福島 …

須賀川市新庁舎落成式

最近のコメント

    カテゴリー