未分類

産経新聞・加藤前ソウル支局長の講演会

投稿日:

産経新聞・加藤達也前ソウル支局長(現社会部)の講演会に出席しました!
加藤氏の特に印象に残った発言は、

「憲法よりも国民情緒が優先される国、それが韓国」

「内政問題を外交交渉に影響させていく」

「韓国と対峙するには、原則とルールを守り、中途半端な妥協はしないこと」
まさに、韓国との法廷闘争で勝ち抜いた加藤氏だからこそ、強い説得力があります。
また、福島県の農産品輸出に対する韓国側の捉え方としては、

「2013年9月に韓国側から日本政府に対して『放射線の汚染の有無に関係なく輸出を禁止』という説明があった」
つまり、反日という国民感情と放射能に対する恐れが、理屈を超えたものになり、福島県の農産品輸出禁止に繋がっているようです。
私たちは、この隣国に対して、中途半端な妥協はしないことを胸に、原則を守り、国際社会で福島県の安全を、強く訴えていくことが重要だと感じています。

-未分類

執筆者:

関連記事

12月定例会一般質問

須賀川市議会一般質問の内容が、阿武隈時報とマメタイムスに掲載されました。基本的に、地元紙二紙は、当局答弁を主体に記事構成されています。(速報性はあるので、非常にありがたいのですが(^_^;)) また、 …

no image

経済対策予算

本日の産経新聞に「経済対策事業費20兆円」という記事が載っています。 まだ正式に発表されていませんが、自民党本部の会議情報を見ると、経済対策に関するテーマで部会が開かれていることが分かります。 この部 …

no image

◇福島県内景気動向調査 ~平成28年度上期現況と平成28年度下期見通し~

◇第69回 福島県内景気動向調査 ~平成28年度上期現況と平成28年度下期見通し~「先行きの景況感は、現況の厳しさがやや和らぐ ものの、下降基調で推移する見通し」 http://fkeizai.in. …

no image

第38回福島県ろうあ者福祉大会

耳の日記念 第38回福島県ろうあ者福祉大会に来賓として出席しました。 福島県内に7700余命と推定される聴覚言語障害者の福祉向上を図ると共に、社会参加の資質を養うための大会です。 大会決議には『「福島 …

no image

神炊館神社にて建国記念の日を学ぶ会を開催!

◇「建国記念の日を学ぶ会」を開催! 明日の建国記念の日を前に、須賀川市の神炊館神社にて、「建国記念の日を学ぶ会」を開催しました。 写真 主催者の皆さんで記念撮影 第一部で神事、第二部に記念講演会として …

最近のコメント

    カテゴリー