未分類

県議選3・4日目

投稿日:

選挙戦3日目
天栄村湯本地区からスタートです。
県議1期目は鳳坂トンネルの早期供用開始を訴えて、実現しました。次の2期目は県道白河羽鳥線の工事を推進して参ります。
そして、福島空港発着の台湾便については、天栄村湯本地区から南会津に通じる観光ルートを提言していきます。

その後、天栄村から須賀川へ。
ニュータウンで街頭演説会、物価高、燃料高に対応していく為、しっかり地方の声を国に届けていきます。
その後、個人演説会です。
今日の個人演説会は根本匠議員から激励のスピーチを頂きました。自由民主党は国・県・市町村の議員がしっかり連携して政策を立案することが、最大の強みです。
国・県・市町村の連携で財源を確保、政治を動かして参ります。

選挙戦4日目
須賀川市小作田区にて街頭演説会
根本匠議員と連携して演説。
さらに夜は個人演説会を2箇所で実施しました。
星北斗参議院議員に応援頂きました。

今日は小作田橋の話から、取上川の河川整備、さらに遊水池の話をしました。
我々は空理空論ではない、地に足をつけて政治を動かしています。それは報道には出ない地味なものです。しかし、皆さんの生活や生業の各所に政治が関わっています。
だからこそ、新しい時代の議員に求められているのは発信力です。
選挙戦では、発信力・行動力・実行力を訴えています。

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

力不足で本当に申し訳ありません

福島県選挙区、負けました。力不足で本当に申し訳ありません。 国から予算を確保するために、これから誰に陳情すればよいのか、絶望しています。 衆議院議員は民進党の玄葉光一郎、参議院議員は増子輝彦… 政権与 …

須賀川市の地域経済分析

「地域経済分析システム(RESAS:リーサス)」に「地域経済循環図」が搭載されました。https://www.kantei.go.jp/jp/singi/sousei/resas/ 自治体名を選択する …

no image

風流のはじめ館オープン

須賀川市本町に風流のはじめ館がオープンしました!松尾芭蕉は白河の関を超えて、奥州路に入ると、人々の歌う田植え歌はひなびた情緒が深く、これこそみちのくで味わう風流の第一歩として、句を読みました。 〈風流 …

TBSの報道特集「甲状腺がん特集」の酷さについて その2

TBSの報道特集「甲状腺がん特集」について、改めて確認すると、よくもこのような発言を全国に放送したなと呆れ返ります。弁護団長の井戸謙一氏が「原発事故後に、福島の野菜は汚染されていて、それを食べていたか …

大雪を乗り越えましょう

須賀川市の除雪作業のパンフをアップします。リンクは下記に貼ります。 除雪車は一次路線と二次路線の幹線道路のみとなります。 生活道路の除雪は人力です。地域の皆様の助け合いが必要となります。 また、市役所 …

最近のコメント

    カテゴリー