未分類

石川製作所、小松製作所を視察

投稿日:

全国武の会の研修会では、石川県内の防衛産業2社(石川製作所、小松製作所)を視察しました。
防衛産業というと、一部マスコミの偏った報道によって、「巨大な軍産複合体」という悪いイメージを持つ人たちがいますが、それは間違いです。
国産装備品により、我が国の防衛の基盤を支えている非常に重要な役割を果たしているのが、日本の防衛産業です。
石川製作所と小松製作所の工場内を見学しましたが、その技術力の高さに驚きました。

防衛秘密のため、詳しくは書きませんが、色々な装備品の製造現場を見せていただきました。
しかし、危惧すべき話も聞いています。

防衛予算はここ数年は増加していますが、オスプレイなどの米国企業製品の購入予算が増え、国産装備品の予算は増えていないとの話がありました。

この話は石川製作所、小松製作所の両方から同じ内容の話を聞いています。
国産装備品の供給源である国内の防衛産業を、国策として守る為に、防衛予算の国産装備品率を増やす必要性を強く実感しています。

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

第2回コーヒーdeサロン

第2回コーヒーdeサロンを開催! 福島市議会議員の根本雅昭さんをゲストにお迎えして、「須賀川市議会と福島市議会の最年少議員によるトーク」をメインに、様々な話を繰り広げました! そして、いわき市から岩城 …

no image

原水禁の請願「日本政府に核兵器禁止条約の調印を求める意見書採択」について「反対」の立場から討論を行いました。

今日の須賀川市議会生活産業常任委員会にて、継続審査となっていた原水禁の請願(共産党議員紹介)の「日本政府に核兵器禁止条約の調印を求める意見書採択についての請願」が、賛成多数で可決されました。「賛成3 …

no image

浜松市役所視察

◇総務常任委員会行政視察初日(浜松市) 本日は、浜松市役所に来ています。 浜松市は平成17年の市町村合併(12市町村)により、膨れ上がった債務を改革すべく、平成18年から新公会計制度の導入が始まりまし …

ALPS処理水の科学的情報をまとめました

ALPS処理水について、不安や風評を払拭するためには科学的な情報を発信し続ける必要があります。押さえておきたい情報を以下まとめました、 ① 今回、政府は1リットルあたり1500ベクレル未満で放出すると …

no image

平成30年6月議会一般質問〜地域包括ケアシステムの訪問診療における医療人材の確保について〜

本日、平成30年6月議会一般質問にて登壇しました。 1 地域包括ケアシステムの訪問診療における医療人材の確保について。 Q 医師、歯科衛生士、薬剤師、看護師の確保はいかに? A 関係団体と連携を図りな …

最近のコメント

    カテゴリー