未分類

石川製作所、小松製作所を視察

投稿日:

全国武の会の研修会では、石川県内の防衛産業2社(石川製作所、小松製作所)を視察しました。
防衛産業というと、一部マスコミの偏った報道によって、「巨大な軍産複合体」という悪いイメージを持つ人たちがいますが、それは間違いです。
国産装備品により、我が国の防衛の基盤を支えている非常に重要な役割を果たしているのが、日本の防衛産業です。
石川製作所と小松製作所の工場内を見学しましたが、その技術力の高さに驚きました。

防衛秘密のため、詳しくは書きませんが、色々な装備品の製造現場を見せていただきました。
しかし、危惧すべき話も聞いています。

防衛予算はここ数年は増加していますが、オスプレイなどの米国企業製品の購入予算が増え、国産装備品の予算は増えていないとの話がありました。

この話は石川製作所、小松製作所の両方から同じ内容の話を聞いています。
国産装備品の供給源である国内の防衛産業を、国策として守る為に、防衛予算の国産装備品率を増やす必要性を強く実感しています。

-未分類

執筆者:

関連記事

憲法おしゃべりカフェを開催!

◇新春特別企画「憲法おしゃべりカフェ」 昨日は、雪の降る中、憲法改正についての勉強会にご参加頂き誠にありがとうございました。 また、講師の出島正人さんには、御多忙にも関わらず、ご講演頂き誠にありがとう …

no image

須賀川市議会9月定例会が閉会。最終日の追加議案として、教育長、教育委員の同意人事が提出される。

本日、須賀川市議会9月定例会が閉会しました。最終日の追加議案として、教育長、教育委員の同意人事が提出されました。 柳沼直三教育長の後任として、元須賀川代一中学校長の森合義衛氏が任命され、議会として同意 …

no image

佐藤正久参議院議員の昼食懇談会にて

本日、全国武の会総会の前に、ヒゲの隊長こと佐藤正久参議院議員の昼食懇談会に参加しました。 この講演会は会費制のため、全部を公開する訳にはいきませんが、非常に重要な情報があり、一部をアップします。 まず …

今村復興大臣記者会見の事実関係確認

今村復興大臣とフリージャーナリスト西中誠一郎とのやりとりが、かなりの争点となっています。 まずは、事実関係を整理すべきです。 ※長文で大変恐縮です。 ◇1 自主避難者とは 明確な定義はありません。今回 …

no image

メルマガ 慰安婦問題

新年一発目のメルマガを配信しました。もちろん、「慰安婦問題」について書いています。 有料メルマガというクローズドの環境だからこそ、国際政治における過激ですが、本質の内容を書きました。 結局、韓国にとっ …

最近のコメント

    カテゴリー