未分類

神炊館神社にて建国記念の日を学ぶ会を開催!

投稿日:

◇「建国記念の日を学ぶ会」を開催!

明日の建国記念の日を前に、須賀川市の神炊館神社にて、「建国記念の日を学ぶ会」を開催しました。

写真 主催者の皆さんで記念撮影

第一部で神事、第二部に記念講演会として神炊館神社 禰宜 須田 智博氏に「分かりやすい神話の話」と題し、神武天皇の東征について現代風に分かりやすくお話し頂きました。(神武天皇の大冒険物語です)

深谷洋和実行委員長の主催者挨拶

来賓挨拶 神炊館神社宮司 須田秀幸様

記念講演会・神炊館神社禰宜 須田智博氏

◇「なぜ、今回、建国記念の日を学ぶ会を実施したのか」

毎年、建国記念の日には郡山市の安積国造神社で開催される「建国記念の日奉祝記念式典」に参加していました。

しかし、「地元の須賀川市内で建国記念の日をお祝いする集会を開きたい」という思いが常にあり、深谷洋和さんに実行委員長を務めて頂き、「建国記念の日を学ぶ会」という実行委員会を立ち上げた次第です。

また「なぜ、学ぶ会なのか」というと、学校では神話を学ぶ機会がないため、建国記念の日がどのような意味なのか多くの人々には、知られていません。

日本の神話を学び、日本の建国を知るための意味を込めて「建国記念の日を学ぶ会」としました。

奥州須賀川総鎮守神炊館神社にて、建国記念の日を学ぶ講演会を開催出来たことは、須賀川の歴史に「古くて新しい1ページ」を作り出したのかもしれません。

-未分類

執筆者:

関連記事

渡辺こうへいチャンネルを更新しました! 【日々全力疾走vol 5】「須賀川の防災を考える」

渡辺こうへいチャンネルを更新しました! 【日々全力疾走vol 5】「須賀川の防災を考える」 ↓ https://youtu.be/GdxkjmHmXds 今月のテーマは「防災」です。 防災士の斉藤秀幸 …

no image

翠ケ丘公園いこいの広場にて「GOTORCH」が開催

今日と明日、翠ケ丘公園いこいの広場にて「GOTORCH」が開催されています。 都市公園を活用したカルチャー&スポーツ&ミュージックのイベントです。 都市公園法の改正によりパークマネジメ …

no image

令和3年8月15日

昭和20年8月15日正午から玉音放送により、ポツダム宣言受諾及び日本の降伏が国民に公表された。また帝国陸海軍に対して武装放棄と連合軍への投降命令を発し、連合国もそれを受け戦闘を止めた。日本の一番長い日 …

no image

須賀川薬剤師会・細井正彦会長に6月議会一般質問の結果を報告

須賀川薬剤師会・細井正彦会長に6月議会一般質問の結果を報告しました。 高齢社会において、高齢者の単独世帯や老老介護が増え、それに伴い高齢者の服薬リスクも高まっています。このような社会的背景のもと、薬剤 …

事務所を引っ越しました

令和3年1月12日から、新事務所にて議員活動をスタートしました。事務所は9時から15時まで開設しています。

最近のコメント

    カテゴリー