未分類

福岡県春日市に「防災」をテーマに行政視察に来ました。

投稿日:

会派創政会の行政視察2日目。

福岡県春日市に「防災」をテーマに視察に来ました。

春日市は航空自衛隊春日基地があり、航空自衛隊の西部方面航空隊司令部の本拠地です。

さらに、陸上自衛隊福岡駐屯地も所在しています。

さて、春日市の防災についての取り組みは、全35の自治会を中心とした自主防災組織が組織化されています。

なんと自治会加入率は80パーセントと非常に高いことに驚きました。話を聞くと、不動産を契約時に自治会加入の申し込みを済ませるとのこと。

春日市は人口11万超のベッドタウンであり、マンションやアパートが多い市です。都市化すると自治会加入率は下がることが多いのですが、そうではない春日市の手法は非常に興味深い内容でした。

さらに、防災対策指導員として、陸上自衛隊OBを嘱託採用しています。防災対策指導員の役割は、各地域での防災講話、地域での防災訓練の提案、総合防災訓練の企画などを担当しています。

私も須賀川市においても、自衛隊OBを採用した防災専門官の必要性を強く感じています。

やはり「餅は餅屋」であり、防災と危機管理は専門家が必要なのです。

-未分類
-

執筆者:

関連記事

no image

◇個人献金のお願いページを作成しました

◇個人献金のお願いページを作成しました 渡辺こうへい後援会では渡辺康平の政治活動を支援する皆様へ個人献金をお願いしております。 個人献金のページリンク 皆様からいただいたご支援は、後援会の政治活動・印 …

須賀川市自衛官募集相談員として委嘱状を承りました

この度、須賀川市自衛官募集相談員として委嘱状を承りました。 これまでは一自衛隊OBとして、自衛官募集活動に参加してきましたが、今年から正式に自衛官募集相談員として活動していきます。

特撮文化推進事業実行委員会 設立記念 特撮シンポジウム

須賀川市役所4階にて、特撮文化推進事業実行委員会 設立記念 特撮シンポジウムが開かれました。 パネリストは、 庵野秀明 監督 樋口真嗣 監督 尾上克郎 特撮監督 原口智生 特撮ミニチュアプロップ修復師 …

今こそ福島県は韓国に抗議すべき

今朝の福島民友一面「韓国、処理水を外交問題化」「知事『状況注視』」 今こそ、内堀知事は福島県を代表して韓国に抗議すべきです。 これまで韓国は震災と原発事故以降、福島県に対する嫌がらせを度々行ってきまし …

須賀川市議会12月議会

須賀川市議会平成28年12月定例会が開会しました。 地元紙のあぶくま時報、マメタイムスに掲載されましたが、今回の市当局提出議案には… 「新庁舎駐車場有料化」についての議案が提出されました… 議案には「 …

最近のコメント

    カテゴリー