未分類

福岡県春日市に「防災」をテーマに行政視察に来ました。

投稿日:

会派創政会の行政視察2日目。

福岡県春日市に「防災」をテーマに視察に来ました。

春日市は航空自衛隊春日基地があり、航空自衛隊の西部方面航空隊司令部の本拠地です。

さらに、陸上自衛隊福岡駐屯地も所在しています。

さて、春日市の防災についての取り組みは、全35の自治会を中心とした自主防災組織が組織化されています。

なんと自治会加入率は80パーセントと非常に高いことに驚きました。話を聞くと、不動産を契約時に自治会加入の申し込みを済ませるとのこと。

春日市は人口11万超のベッドタウンであり、マンションやアパートが多い市です。都市化すると自治会加入率は下がることが多いのですが、そうではない春日市の手法は非常に興味深い内容でした。

さらに、防災対策指導員として、陸上自衛隊OBを嘱託採用しています。防災対策指導員の役割は、各地域での防災講話、地域での防災訓練の提案、総合防災訓練の企画などを担当しています。

私も須賀川市においても、自衛隊OBを採用した防災専門官の必要性を強く感じています。

やはり「餅は餅屋」であり、防災と危機管理は専門家が必要なのです。

-未分類
-

執筆者:

関連記事

no image

被災地支援はニーズを把握してから

今、福島県内の多くの人達が、「九州で被災された方々に恩返しがしたい!」という気持ちでいるかと思います。 報道によると、熊本県社会福祉協議会には「ボランティアに行きたい」「支援物資を送りたい」との問い合 …

選挙戦7日目、終盤戦です

福島県議会議員選挙(須賀川市・岩瀬郡) 7日目 午前 今日も走ってます! 有権者の皆様の元に走ってます!! https://w-kohei.com/wp-content/uploads/2019/11 …

小坪慎也行橋市議会議員と面談!

昨日は、「日本で一番有名な市議会議員」である、小坪慎也行橋市議会議員と面談。 実際に小坪議員にお会いして感じたことは、「物腰の柔らかい方」という印象です。 しかし、議会の内外で、丁々発止の議論を繰り広 …

no image

福島県商工政治連盟岩瀬支部長からご推薦頂きました

令和元年9月11日 福島県商工政治連盟岩瀬支部長 糸井一郎様から福島県議会議員選挙におけるご推薦頂きました。 大変立派な推薦状を頂戴しました。誠にありがとうございます。

45年後に人口6万人

本日、初の一般質問を終えました。 今回の一般質問で、須賀川市の将来推計人口と目標人口については、「2060年の推計は5万5千人、目標は6万人」であると橋本市長から答弁をいただきました。 2015年9月 …

最近のコメント

    カテゴリー