未分類

福島へらぶな会のボランティア活動「堤ため池の池払い」に参加しました

投稿日:

11月28日、福島へらぶな会のボランティア活動「堤ため池の池払い」に参加しました。
特定外来生物に指定されているブルーギルやブラックバスを駆除して、在来種は確保して放流しています。


池の水を抜いて、網で池を払うとブルーギルが山ほど取れます。ブルーギルやブラックバスは他の魚の卵や稚魚を食べてしまうということで、日本古来の生態系を破壊してしまうのではないかと危惧されています。
河川の生態系について考える一日でもありました。


特定外来生物の駆除だけではなく、池の中に放置されていたボートの撤去も行いました。久々に体が筋肉痛です。

-未分類

執筆者:

関連記事

須賀川市議会3月定例会が閉会

須賀川市議会3月定例会が閉会しました。人事案1件、条例関係19件、単行議案9件、予算関連30件、追加1件の計60件、全て原案可決です。 29年度須賀川市の一般会計当初予算は401億4000万円、対前年 …

慰霊の日を政治利用することは許されるのか

慰霊の日を政治利用することは許されるのか 1945年8月6日、アメリカ軍は広島市上空にて、世界で初めて核兵器「リトル・ボーイ」を使用しました。 人類史上初の核攻撃であり、この原爆により当時の広島市の人 …

リーサスの地域経済循環図を活用して須賀川市内産業の「稼ぐ力」を分析

リーサスの地域経済循環図を活用して須賀川市内産業の「稼ぐ力」を分析します。 ※「稼ぐ力」とは移輸出入収支額を分かりやすく表現したものです。 ※移輸出・移輸入とは”市内で生産された商品”が”市外へ販売さ …

福島県航空宇宙関連産業振集積推進会議

福島県ハイテクプラザで開催された航空宇宙産業の推進会議に参加しました。 福島県企業立地課からは、昨年度の活動実績報告と今年度の事業活動計画について発表があり、今年6月からJISQ9100、Nadcap …

no image

参議院議員選挙の結果が意味するもの

参議院議員選挙の結果が意味するもの 今回の参議院議員選挙の結果により、私達は国政、政権与党との重要なパイプを失いました。 特に福島第三選挙区内の須賀川、白河、石川、田村、東白川は、「衆議院議員は玄葉光 …

最近のコメント

    カテゴリー