未分類

福島県市議会議員研修会初日

投稿日:

福島県市議会議員研修会のため、会津若松に来ています。テーマは「議会改革」


「議会基本条例は作成したけれど、議会報告会や議員間討議が上手くいかない議会が多い」

全国的にそのような議会が多いようです。
今回は岩手県内の市町村議会の議会報告会から、様々な議会報告会の手法を学びました。 

従来の形式的な議会報告会より、ワークショップ型の議会報告会によって、市議と市民が多様な意見を出し合いながら、建設的な議論が出来るとのことでした。
須賀川市議会は、形式的な議会基本条例を廃止して、実質的な議会基本条例の作成を目指しています。
私個人では、「カフェdeサロン」という意見交換会を開催していますが、須賀川市議会として議会報告会はまだ実施できていません。 
今日は一度須賀川に戻り、明日はワークショップに参加します。
※会場にて、根本 雅昭福島市議会議員、鈴木 演いわき市議会議員と記念撮影。三人ともに元議員秘書です^_^

-未分類

執筆者:

関連記事

◇MANGAナショナル・センター構想と特撮アーカイブセンター参議院議員赤池誠章先生の事務所を伺いました。

◇MANGAナショナル・センター構想と特撮アーカイブセンター参議院議員赤池誠章先生の事務所を伺いました。 赤池参議院議員は自民党クールジャパン戦略推進特命委員会 MANGAナショナル・センター構想PT …

ふくしま医療機器開発支援センターを視察しました

自民党議員会で、ふくしま医療機器開発支援センターを視察しました。試験や医療トレーニング設備は、国内では最高レベルであり、これまで一部上場企業や医大による実績を積み重ねています。ただ、センターの公共部門 …

no image

翠ケ丘公園いこいの広場にて「GOTORCH」が開催

今日と明日、翠ケ丘公園いこいの広場にて「GOTORCH」が開催されています。 都市公園を活用したカルチャー&スポーツ&ミュージックのイベントです。 都市公園法の改正によりパークマネジメ …

戦略の階層から読み解くコロナ対策 3・11と今回の違いは?

戦略の階層から読み解くコロナ対策 3・11と今回の違いは? 渡辺康平ニュース解説 https://youtu.be/2i_F1tf6my8 今回のコロナ対策について、戦略学、地政学の奥山真司氏による「 …

no image

第6特科連隊による「実弾射撃」布引山演習場にて

陸上自衛隊布引山演習場に来ています。 テントの先で見ているのは、郡山駐屯地に所在する第6特科連隊による「実弾射撃」です! 155mm榴弾砲 FH-70を西郷村方面の演習場から実射、天栄村羽鳥湖方面の演 …

最近のコメント

    カテゴリー