未分類

福島県市議会議員研修会2日目

投稿日:

福島県市議会議員研修会2日目ワークショップ編です。


今回のワークショップは、昨日の研修会でお話があった「ワークショップ型議会報告会」のシミュレーションです。
研修会2日目のワークショップの参加者は、議長や議会運営委員長がほとんどで、飛び込み参加者は私だけでしたσ(^_^;)


今回のワークショップは、議会報告会の在り方だけではなく、自分自身のスキルアップにも繋がりました。
ワークショップというと、「楽しいだけで何も決まらない」という、偽ワークショップによるアレルギーが問題になっています。

今回のワークショップは、「議会議員、市民ともに、いかに気づきを増やすのか」という課題にも、気付かされたと感じています。

-未分類

執筆者:

関連記事

県政報告会を実施

昨日は県政報告会を開催したところ、多くの方々にご参加頂きました。誠にありがとうございます。釈迦堂川の河川整備、流域治水、新型コロナ対策について、県議会での活動内容を、パワポを使い分かりやすくご報告しま …

no image

参議院議員選挙の結果が意味するもの

参議院議員選挙の結果が意味するもの 今回の参議院議員選挙の結果により、私達は国政、政権与党との重要なパイプを失いました。 特に福島第三選挙区内の須賀川、白河、石川、田村、東白川は、「衆議院議員は玄葉光 …

no image

北朝鮮の核実験に対して

今回の北朝鮮による核実験に対して、日本がとるべき最大の対北制裁は、「策源地攻撃能力=敵基地攻撃能力」を本格的に検討することでしょう。 あまり知られていませんが、現行憲法下でも、自衛の措置としての策源地 …

平成29年一般質問スタート

no image

二階堂神社祭礼

最近のコメント

    カテゴリー