未分類

福島県日台友好議員連盟として台北駐日経済文化代表処を訪問

投稿日:

本日、福島県日台友好議員連盟として台北駐日経済文化代表処を訪問いたしました。
佐藤政隆会長、事務局長の私渡辺が出席し、今回の訪問は坂本竜太郎衆議院議員のご紹介により実現したものです。

当日は、
① 蔡明耀副代表(公使)
② 林彦廷政務部課長
にご対応いただき、温かくご歓待いただきました。

このたび、台湾花蓮水害に対する義援金10万円を贈呈し、当日は目録をお渡しいたしました。
義援金は、台湾の「内政部(日本の総務省に相当)」の管轄にある財団法人「賑災基金会」へ振り込みを完了しております。

今後も、福島県と台湾との絆を一層深め、相互の信頼と友好を基盤とした交流促進に努めてまいります。

※お土産として、須賀川市と本宮市の銘菓、そして佐藤政隆会長の田んぼで収穫された新米をお贈りしました。
福島県の豊かな自然と食文化を感じていただける品々を通じて、福島県の魅力も併せてご紹介いたしました。

-未分類

執筆者:

関連記事

渡辺康平の画像

須賀川市企業間ネットワークセミナー2019

須賀川市企業間ネットワークセミナー2019に参加しています。 テーマは「離島からの挑戦 佐渡精密による航空・医療関連部品への取り組み」 医療機器の市場動向は、先進国の高齢化・中国の高齢化、新興国の経済 …

自由民主党過疎・中山間地域条例改正に関するプロジェクトチームは、会津坂下町、湯川村、喜多方市を訪問

自由民主党過疎・中山間地域条例改正に関するプロジェクトチームは、会津坂下町、湯川村、喜多方市を訪問して、意見交換を行いました。新過疎法により過疎地域に指定されていた会津坂下町、湯川村が国の支援対象から …

県議選必勝祈願祭・選対事務所開き

自民党福島県連の県議選必勝祈願祭・事務所開きに参加しました。自民党候補者全員の必勝を目指して、福島稲荷神社において神事、県連事務所にて選対事務所開き、支部長・幹事長会議が開かれ、選挙に向けて動いていま …

果樹ひょう害対策についてご報告します

6月福島県議会にて可決した果樹ひょう害対策についてご報告します。主に4つの支援が組まれました。① 果樹ひょう害対策緊急支援事業降ひょうにより被害を受けた果樹について、追加で必要となる管理作業にかかる費 …

no image

猫組長の福島県訪問をアテンド

10月9日、エコノミストの猫組長の福島県訪問をアテンドしました。 まず初めに、須賀川市内の米屋さんにて、全量全袋検査を視察して頂きました。 福島県産の米は全て放射性物質に関する全量全袋検査を実施してい …

最近のコメント

    カテゴリー