未分類

福島県議会一般質問に登壇

投稿日:

昨日、県議会一般質問に登壇しました。

1風評について
内堀知事に対して、林智裕氏の「正しさの商人」を引用して、風評加害と戦うよう知事に質問しました。

2 再生可能エネルギーについて
県南地方の実例を挙げて、太陽光発電や風力発電の転売問題を質問しています。

3単独処理浄化槽の転換について
県南の浄化槽は55%が単独処理浄化槽です。
つまり、屎尿以外の生活雑排水が河川に流されています。早急に合併処理浄化槽に転換する様に求めました。

4 県民健康調査について
甲状腺検査に不利益があることについて、情報発信を強化するように、質問しました。
また、学校での甲状腺検査を取りやめ、希望者が医療機関等で受診するように、実施方法を変更するように求めました。

5 子宮頸がんワクチンについて
子宮頚がんにより年間2700人が亡くなられています。子宮頚がんワクチン接種を推進するように、積極的に広報すべきと質問しました。

6 災害に強い農業について
今年の雹被害を踏まえて、果樹の被害を軽減するために、多目的防災網の導入支援を訴えました。

7 防災・減災について
国が進める阿武隈川上流の遊水池群(鏡石町、矢吹町、玉川村)整備に伴う、宅地の集団移転に向けて、県の取り組みを伺いました。

8 国道118号の整備について
天栄村から下郷町に抜ける国道118号の鳳坂トンネルについて、今後の見通しを尋ねました。
県土木部長から11月27日に供用開始と答弁があり、福島民報、福島民友に掲載されています。

福島民報記事
福島民友記事

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

新潟県知事選挙にて池田ちかこ候補の応援弁士である磯貝潤子による「福島デマ発言」

新潟県知事選挙にて池田ちかこ候補の応援弁士である磯貝潤子(自称福島県からの自主避難者)が、「娘たちが鼻血を出した。」「福島にいてはいけないと思って新潟に来た。」と発言し ていたことが、話題になっていま …

no image

事前調査スタート

須賀川市議会9月定例会に向けた一般質問の事前調査が始まりました。私は本日と今月29日の二日間を使って、事前調査を行います。 小生の場合は、議会定例会ごとに必ず一般質問を実施します。「一般質問」とは「議 …

no image

須賀川薬剤師会・細井正彦会長に6月議会一般質問の結果を報告

須賀川薬剤師会・細井正彦会長に6月議会一般質問の結果を報告しました。 高齢社会において、高齢者の単独世帯や老老介護が増え、それに伴い高齢者の服薬リスクも高まっています。このような社会的背景のもと、薬剤 …

no image

須賀川市議会平成30年6月定例会が始まりました

本日から須賀川市議会平成30年6月定例会が始まりました。6月21日までの会期です。 ちなみに、須賀川市議会の議場は、市役所4階に位置します。外からみると黒い部分が議場エリアです。 4階と3階の間に位置 …

no image

須賀川市議会9月議会が閉会

◇須賀川市議会9月議会が閉会  27年度一般会計決算、9月補正予算など24件が可決されました。 議員提出意見書案では、「TPPの国会批准をしないことを求める意見書」「安全保障関連2法の廃止を …

最近のコメント

    カテゴリー