未分類

福島県議会議員選挙立候補決意表明

投稿日:

福島県議会議員選挙立候補決意表明

私は「日々全力疾走」をモットーに、初当選以降は市内各地を回り様々な意見を頂戴し、議会を通じて政策提言を行ってきました。

また市内・県内だけではなく、全国各地を積極的に回り、見聞を高め、人脈と政策力を磨いてきました。

さらに、地方議員のASEAN会議と呼ばれる「アジア地方議員フォーラム(ACF)」では唯一の福島県の地方議員として、台湾大会、東京大会を2年連続で参加しています。

ACFではアジア各国の地方議員との交流を通じて、アジア地域における風評被害の生の声に触れる事が出来ました。

そこで見えてきたことは、原発事故以降のアジアにおける風評被害の実情です。

「世界的な風評被害の払拭に取り組みたい」

それは一市議会議員では出来ない課題です。

写真 第2回アジア地方議会フォーラム台湾大会

写真 第3回アジア地方議員フォーラム東京大会

来年は平成が終え、新たな元号を迎えます。

新時代を迎える今こそ、福島県には若さと行動力が必要です。

新時代を迎える私たちは、将来の子どもたちのために「新時代への責任」を果たさなければなりません。

2020年には政府が掲げた「復興・創生期間」が終了、翌年の2021年には復興庁が廃止される予定です。しかし、県内経済は復興需要が終了する一方、次の需要が見いだせず、厳しい現状を迎えています。

また、廃炉作業の長期化、帰還困難区域の問題、未だ根深い国内外での風評被害、福島空港の国内線の低迷・国際線の運休、人口減少・少子高齢社会の到来など福島県の課題は山積しています。

山積する課題解決のためには、今こそ新しい挑戦「県政一新」が必要なのです。

活力みなぎる力強い福島県の未来創りために、私、渡辺康平は来年11月19日に任期満了を迎える福島県議会議員選挙に立候補致します。

皆様と共に、新時代の福島県を創り上げていきましょう。

平成30年12月31日

須賀川市議会議員

渡辺康平

-未分類
-

執筆者:

関連記事

no image

須賀川秋祭り神輿行列

昨日は須賀川秋祭りの神輿行列に担ぎ手として参加しました。 小・中学時代は栄町にある祖母宅に居たので、栄町の神輿を担いでいます。 闇夜に浮かぶ、神輿行列は子供の頃から興奮を湧きたてます。須賀川の秋の訪れ …

no image

今日も1日がスタート!

今日の午前中は、地区のドッジボール大会開会式からスタートしました。子供達はみんな元気ですね! その後は、いわせ悠久まつりの開会式に参加。 今年の折り鶴でつくられた文字は「夢」でした。 また、夜には、花 …

no image

猫組長、福島県双葉郡を視察

ツイッターで有名なエコノミスト 猫組長に福島県の双葉郡を視察していただきました。 写真: 常磐線富岡駅を眺める猫組長 今回の猫組長による双葉郡視察の目的は「情報発信」です。 震災から7年が経ちましたが …

マクロ経済分析による一般質問

三月須賀川市議会における一般質問内容は以下の通りです。 ◯RESAS(地域経済分析システム)における本市の地域経済循環図について◯国が推進する連携中枢都市圏構想と(仮称)郡山広域圏について ◯地方版ハ …

no image

5月12日金曜日〜今日もバタバタです(^◇^;)

今日も色々ありました。 10時、総務常任委員会。 新庁舎における初の総務常任委員会です。 本日は、6月予定の市当局への提言取りまとめでした。 午後は一般質問前の事前調査です。 行政管理課と「色々」と調 …

最近のコメント

    カテゴリー