未分類

第五回議会基本条例検討特別委員会が開催

投稿日:

今日の午前中は第五回議会基本条例検討特別委員会が開催されました。

議論の流れとしては「議会基本条例ありき」ではなく、議会がこれから取り組むべき議論は他にあるのではないか、という流れになっています。

いわゆる「理念型」の議会基本条例ではなく、「実務型」の議会改革が必要であるとの意見です。

今日は各会派で取りまとめられた意見が報告され、次回の委員会開催時までに、委員長と副委員長が取りまとめることになりました。

-未分類

執筆者:

関連記事

モモせん孔細菌病の実態調査のため伊達市・伊達郡を視察しました

自民党議員会農林部会はモモせん孔細菌病の実態調査のため、伊達市・伊達郡を視察しました。 実に黒い点が3つ以上あるだけで、出荷できないため、細菌病になった桃は、自家消費かジュースとして出荷します。しかし …

no image

復興に向けての福島ミーティング

   昨日、伊達市霊山町のりょうぜん里山学校にて、「復興に向けての福島ミーティング」に参加しました。    半谷輝己さんによる福島の現状についての説明。 &nb …

no image

ミサイル発射以降の情報収集の必要性

和田政宗議員の投稿をシェアします。https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=694831917367563&id=1000052228 …

折り返しの選挙戦5日目

福島県議会議員選挙(須賀川市・岩瀬郡) 5日目 午前 選挙戦は折り返しです。 細かく街頭演説を積み重ねています。 「若いんだから!頑張ってよ!」と多くの方々から激励の声を頂いています。 5日目 午後 …

no image

東北地区のモラロジー物故者法要のお手伝いに来ています

9月23日夜に沖縄県知事選から帰ってきました。 翌日は宮城県の名刹 瑞巌寺にて、東北地区のモラロジー物故者法要のお手伝いに来ています。本日は須賀川モラロジー事務所の皆様と一緒に来ました。 ちなみに、写 …

最近のコメント

    カテゴリー