第11回福島県議会議員勉強会が開かれました。
講師は日本銀行福島支店長 植田リサ様です。
ご講演内容は「感染症が日本経済に及ぼす影響」「日本経済と福島県経済について」など、数字とデータをもとに、経済分析のお話でした。

私の感想としては、給付金や実質無利子融資がデフォルト抑制効果があったということです。
特に給付金の効果は非常に大きい効果が試算されました。
総需要を刺激する経済政策は国の専権事項であり、さらなる経済政策が必要です。

福島県議会議員 渡辺康平の公式ウェブサイトです
投稿日:
第11回福島県議会議員勉強会が開かれました。
講師は日本銀行福島支店長 植田リサ様です。
ご講演内容は「感染症が日本経済に及ぼす影響」「日本経済と福島県経済について」など、数字とデータをもとに、経済分析のお話でした。

私の感想としては、給付金や実質無利子融資がデフォルト抑制効果があったということです。
特に給付金の効果は非常に大きい効果が試算されました。
総需要を刺激する経済政策は国の専権事項であり、さらなる経済政策が必要です。

執筆者:koheiweb01
関連記事
8月13日、14日は新盆回りでした。 須賀川市内は13日午後から新盆回りがスタートしますが、旧市内(町内)は14日午前中が新盆回りの訪問時期です。 公職選挙法上、政治家は新盆先でお金を包み、お供えする …
本日は西川区にて市政報告会を開催しました。 これで地区単位の市政報告会は累計7回目、西川区では3回目の市政報告会です。 主に西袋地区の方々を対象に、茶畑地区産業拠点整備事業(JT跡地)について、現状と …
昨日は須賀川秋祭りの神輿行列に担ぎ手として参加しました。 小・中学時代は栄町にある祖母宅に居たので、栄町の神輿を担いでいます。 闇夜に浮かぶ、神輿行列は子供の頃から興奮を湧きたてます。須賀川の秋の訪れ …
◇月刊Hanada掲載記事の反応について 今月号の月刊Hanadaに「今村復興相失言騒動 被災地を政治利用するのは誰か」というタイトルで、記事を掲載して頂きました。 須賀川市の方、東京都内の方から、記 …
2025/11/16
福島県「うまい米」決定戦第28回米・食味分析鑑定コンクール国際大会IN須賀川岩瀬プレ大会
2025/11/01
境界ブロック補修 県道下松本鏡石停車場線・江花川〜保土原集会所周辺
コメントを投稿するにはログインしてください。