未分類

第3回アジア地方議員フォーラム日本大会交流会

投稿日:

第3回アジア地方議員フォーラム日本大会交流会

実は昨年の第2回台湾大会以降、第3回の日本大会の実行委員会に事務局次長として運営に関わって来ました。

本日はフォーラム前日の交流会です。

アジア地方議員フォーラムは、アジア各国の地方議員が参加する地方議員版のASEAN会議です。

今年は「共生」をテーマにアジア各国の地方議員が地域活性化、災害対策を主に意見交換、提言を実施します。さらに、福島県、宮城県、岩手県、熊本県による災害と復興のパネル展を開催します。

本日の交流会では、安倍晋三内閣総理大臣が来賓として、会場にて素晴らしいスピーチを行われました。

アジア各国の地方議員の交流に乾杯!

-未分類

執筆者:

関連記事

安倍晋三元総理の国葬儀にて、一般献花を行いました

西山尚利県連幹事長、鈴木智筆頭副幹事長と共に、安倍晋三元総理の国葬儀にて、一般献花を行いました。これだけ多くの方々が、追悼の列に並び献花をする姿は、国民の声なき声だと思います。

今年最後の県政報告会&2期目立候補表明

今年最後の「福島県議会議員 渡辺康平 県政報告会」を開催したところ、多くの皆様にご参加頂きました。ありがとうございます!150席準備したところ130人以上の方々に参加頂きました。 ラストのガンバロー三 …

no image

佐藤正久参議院議員の昼食勉強会に参加しました

ホテルグランドヒル市ヶ谷に来ています。 佐藤正久参議院議員の昼食勉強会に参加しました。 残念ながら佐藤議員は国会対応のため、動画での勉強会です。 今回はアメリカ、中国、ロシアの最新情勢から日本の次期防 …

no image

すかがわトークセッション〜福島はいつまで「フクシマ」なのか ゲスト開沼博先生

昨日は社会学者 開沼博先生をお招きして「すかがわトークセッション」を開催しました。 会場はブルースタジアムのクラブハウスです。 トークセッションは「福島はいつまで『フクシマ』なのか」というテーマで、震 …

今こそ福島県は韓国に抗議すべき

今朝の福島民友一面「韓国、処理水を外交問題化」「知事『状況注視』」 今こそ、内堀知事は福島県を代表して韓国に抗議すべきです。 これまで韓国は震災と原発事故以降、福島県に対する嫌がらせを度々行ってきまし …

最近のコメント

    カテゴリー