未分類

第3回アジア地方議員フォーラム日本大会交流会

投稿日:

第3回アジア地方議員フォーラム日本大会交流会

実は昨年の第2回台湾大会以降、第3回の日本大会の実行委員会に事務局次長として運営に関わって来ました。

本日はフォーラム前日の交流会です。

アジア地方議員フォーラムは、アジア各国の地方議員が参加する地方議員版のASEAN会議です。

今年は「共生」をテーマにアジア各国の地方議員が地域活性化、災害対策を主に意見交換、提言を実施します。さらに、福島県、宮城県、岩手県、熊本県による災害と復興のパネル展を開催します。

本日の交流会では、安倍晋三内閣総理大臣が来賓として、会場にて素晴らしいスピーチを行われました。

アジア各国の地方議員の交流に乾杯!

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

新栄町敬老会

新栄町敬老会に来賓として参加致しました。 参加者は75歳以上ですが、主に戦前に生まれ、戦中・戦後に活躍されてきた大先輩方が多数参加されています。  今日は、御長寿と御健康を祈念して乾杯の発声 …

no image

令和3年9月議会を終えて

令和3年9月福島県議会が終了しました。 今回の議会は任期の折り返しです。これまで2年間、福祉公安委員会に所属していましたが、次は商労文教委員会の委員に決まりました。 福祉公安委員会は「保健福祉部」を所 …

事務所びらき

10月8日連合後援会事務所びらきを実施しました!この日はお祭りやイベントなど公務や要務多忙の中、ご参加頂きありがとうございました。政治活動で日常使いの狭い事務所の為、多数の方々が中に入りきれなかったた …

選挙最終戦日

福島県議会議員最終日 選挙戦10日目 最終日午前の部デジタル副大臣 石川昭政衆議院議員と須賀川駅から徒歩遊説、その後、星北斗参議院議員が合流。須賀川市民交流センター前にて、街頭演説会を実施しました。本 …

no image

風流のはじめ館オープン

須賀川市本町に風流のはじめ館がオープンしました!松尾芭蕉は白河の関を超えて、奥州路に入ると、人々の歌う田植え歌はひなびた情緒が深く、これこそみちのくで味わう風流の第一歩として、句を読みました。 〈風流 …

最近のコメント

    カテゴリー